
子供が小学生2人、未就学1人います。最近小学生2人がスポ少を始めて、ほ…
子供が小学生2人、未就学1人います。
最近小学生2人がスポ少を始めて、ほぼ毎週末は半日又は1日そっちに行きっきりです。
週末はほぼ旦那が未就学児と過ごしています。
そこで、そのスポーツは私がやっていたスポーツなので見るのも楽しかったりもしますが、1日がかりの日は私もそれなりにくたびれます。半日の日は半日家事をしていて、1日の日は帰ってきてから家事をしています。旦那は言えば洗濯干してくれます。
旦那は、未就学児と2人きりで過ごすことに疲れてきたそうで、息抜きしたい、疲れた、と言って最近機嫌が悪いです。2人きりだからあまり怒らないようにしているそうで余計疲れるとの事。私はやっていたスポーツだから付いて行くのも楽しんでいると思い込まれています。ちなみに旦那はスポ少に付いて行くのは嫌との事です。そんな風に思われていて本当に心外です。確かにそれなりに楽しんでいますが、末っ子と2人で過ごす毎週末だとしてもそれなりに楽しむ自信があります。共働きです。むかついてしまいました。皆さんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰 (4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どっちも疲れるよなぁと思いますよ🥹うちは私が上の子について行く日もあるし、逆にする日もあるので両方お互い経験しています。どっちも疲れます(笑)
どっちが疲れるよねではなくてお互いお疲れ様って思えるといいですよね💦ご主人息抜きして機嫌が治りそうならたまに下の子はどちらかの実家か土曜保育利用されてみては?フルではなくても半日でもまるっと自由時間とれると違うと思います💡
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ご主人もスポ少について行けるのは良いですね🥺確かにどっちも疲れますよね。旦那が土曜仕事の日は下の子も連れて行くのですが、休みでいる日は見ててもらいたいです(T⌓T)なので片方だけ息抜きするっていうのはむかつきます😔土曜保育は仕事以外🆖で、実家にも仕事等やむを得ない事情がない場合は頼ることはできないです💦
はじめてのママリ🔰
その片方だけずるいっていうのがあまり良くないなぁと思います‥気に障ったらごめんなさい🙇💦とりあえずご主人休ませてあげればご主人の機嫌が治って、ご主人もママリさん休ませてあげようって思える気持ちの余裕ができると思います。そっちばっかり楽じゃん!ってお互い思っていると休んでいいよって気持ちを持てないので悪循環かと🥹
はじめてのママリ🔰
確かにそうかもですね。的確な回答ありがとうございます🙇♀️こっちだって色々我慢してるのに💢とか思ってしまいまっていましたが、それは一旦切り離して一先ず休ませてみようと思います❗️ありがとうございました🙏