
批判的な意見はご遠慮ください。産後ダイエットで身長153cm、26歳1月56k…
批判的な意見はご遠慮ください。
産後ダイエットで身長153cm、26歳
1月56kgから今の5月で43.5キロになりました。にんしんまえは48-50kg特に何もせず好きに食べてキープ。
初めの方は過度な食事制限と毎日の筋トレと有酸素だったのでぐんと体重が落ちましたがさすがにやばいとちゃんと3食食べるようにして後半はゆるゆると、落ちました。
炭水化物も野菜も肉も魚も食べてますが調理法などヘルシーにしてカロリーはしっかり計算してます。
多分はじめにぐんと落ちたせいで先月から生理が来てません。
自分の予想としては脂質が足りてないのかな。とも思います。
婦人科に行ったところで食べてくださいと言われるだけですよね、、?
一般的に見て153cm44キロってそんな痩せでしょうか?
生理を戻すためにたべたらまた、あの時のデブな自分に戻るのか。って本当に嫌です。
妊娠前は運動してなかったので体型も、
普通よりも少し太ってるような見た目でした。
どなたか同じような経験をした方居ませんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)

ままり
急に体重落ちた時に生理来なくなっても、痩せ体重ではないのでそのうち来るようになると思います😌🙌🏻

ままり
BMIにすると18.8とかなのでギリギリ適正体重ですね!18.5未満になると痩せ型となります。
生理不順等の体調に影響が出てる場合は今の活動と食事量が適切でない為症状が出てしまってるかもしれません。でも生理不順は食事だけが原因じゃないので婦人科で診てもらった方が確実だと思います。
コメント