※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日は半年ぶりに友達とお茶をしました。普段は自宅保育で、美容院すら…

今日は半年ぶりに友達とお茶をしました。
普段は自宅保育で、美容院すら一緒に連れてくほど娘と一緒にいます。
2時間ほど旦那に見ていてもらったのですが、帰ってからもう娘の癇癪がすごくて、、
いつもは比較的穏やかなのですが、初めて見るぐらいイヤイヤしてわがままで大号泣、外では辞めれていたはずの指しゃぶりさえこっそり隠れてしていました。
もう疲れ果てて旦那に託してこの文章を書いています。

離れていたのが寂しかったのでしょうか?
たった2時間離れただけでこんなに暴れて人が変わったように癇癪を起こすなんて、今後予定している2人目が生まれたらどうなってしまうのかとか、普段から一緒にいすぎたのかとか不安と自責の念でいっぱいです。

イライラしてしまい娘とまともに今は話せそうにありません。皆さんはどう思いますか?

批判や厳しいお言葉はお控えください。

コメント

はじめてのママリ

普段からほとんど離れてないからそうなったのかなと思います🤔💦
入園などして母子分離した時に同じような感じになる子が多いのでそれと一緒だと思います。

3歳ならそこまで気にせず一時保育なども利用してみてはどうでしょうか?😌
私なら逆に今後も旦那さんに見てもらい外出しますね。