
実家では子ども中心の生活が心地よいと感じていますが、旦那の育児に対する姿勢に不満があります。実家で子どもを育てたいと思う方はいらっしゃいますか。
実家に帰ると両親は孫ファースト+娘(私)にも良くしてくれる生活。
私は基本子どもファーストで生活してるから、すごく居心地が良かった。
旦那は、父親になりきれてないというか気分で育児する人で、イライラする(仕事で稼いでくれるのはありがたいが、趣味優先)。生活の中での優先順位とか、方向性が同じか違うかだけでこんなに心地よさが違うんだなーと実感しました。
できるなら実家で子ども育てたいなと思ってしまった🥲
最近帰省した方、同じような考えになった方いますか?
- ママリ

ママリ
シングルですが、遊びに行くたびに思います🤣
私が昼寝すると、ママ疲れてるんだから寝かせてあげな!ばあ(じい)と遊ぼう!とそっとしておいてくれたり🥹
でも、一緒に住んでいないからお互いいい気持ちで過ごせるのであって、一緒に住むとありがたい事もある反面それなりにバチバチというかモヤモヤしてました😂(シングルになりたてのころ実家に戻っていた時期あります😂)

Pipi
実家が1番ラクだしいいです😂
なので旦那とも普通に仲良しですが
ほとんど実家にいます(笑)

退会ユーザー
こどもファーストにしないほうがいいとも最近いいますし、優先順位とかつけなくていいとおもいますよ
コメント