
子供が家のものを勝手に飲み食いするの、どこまで許してますか?(お友達…
子供が家のものを勝手に飲み食いするの、どこまで許してますか?
(お友達などではなく我が子限定、小学生以上の子でお願いします😌 )
一番下の子が絶賛睡眠退行中の為、休みの日は朝なかなか起きれなかったり、昼寝したりしてるのですが、それをいい事にコソコソとお菓子を持ってこようとしてました💧(小3の娘)
まだ入眠前で目瞑ってるだけだったので、なんか怪しさを感じて見てたら戻ってきた手にお菓子(小分けの)が…😮💨
うちは子供が家のものを勝手に飲み食いすることが許されていなかったので、それが当たり前だと思っていたし盗み食いとかありえないと思っていたんですが、母が毒でちょっと普通とは違う家だったので、もしかして子供でも家のもの勝手に飲み食いするのって普通…?私が厳しすぎてる?と、普通がよく分からなくて😭
とはいえ朝はお菓子ダメと言ってますし、それ以前にお菓子を勝手に食べるのは普通に無しかなと考えていますが🤨
みなさん、お子さんが家のもの「食べていい?」とかなしに勝手に飲み食いするの、どこまで許してますか??
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家もお菓子の時間以外に勝手に飲み会はNGです🙅♀️
たしか自分も中学か高校くらいから勝手にやってた気がします🤔

ママさん
学校から帰宅後とかおやつの時間だったら自由に食べてす。
息子のお菓子ボックスがあるのでそこから食べるのを自分で選んでます。
ただそれ以外の時間に勝手に食べるのはダメですね💦

kulona *・
うちも歳の差あるので、寝かせたり寝た頃に上の子がご飯だったりおやつだったりで食べたがるし、でも今すぐ私が起きたら下の子起きちゃうなぁとかそもそも私も寝てしまっていたりがありました。
大人が対応できないときに勝手に食べるなは可哀想かなと思います💦
お腹がすいて困っている時もありますよね😅?
うちは私ができる時はやりますが、手が離せない時は朝ごはんの時間帯ならごはんやパン、おやつの時間ならおやつを自由に食べていいことにしてます。
平日は息子は学校終わったら留守番なので、お菓子は自由に食べますよ。
最近は朝ご飯とか、私がいても自分でやりたいからいいと言って自分で食べたいものを食べたい量用意して食べてます。
もちろん、夕食前や朝早く起きたからこっそりおやつとかは禁止です!
はじめてのママリ🔰
飲み会→飲み食いです🙇♀️