
家族とお出かけをすると旦那が出かけるたびに近くの義母にお土産を買う…
家族とお出かけをすると旦那が出かけるたびに近くの義母にお土産を買う。義父もいます。
仕事で他府県に行っても必ず買います。
息子って結婚をしても親に対してこんなものでしょうか?結婚して13年。はじめはそんな事はなかったです。
ここ1、2年お土産を買うようになりました。
家族でお出かけの帰りにお土産を渡すため義実家に寄る事になります。
私はどこに出かけたが義母に知られる。義母が世話焼き干渉なため知られるのが嫌ってい思ってしまいます。
旦那が毎回土産を買う。気にしなければいいがなぜかモヤモヤします。
- なの

はじめてのママリ🔰
優しい旦那さまだなと思いました😊

はじめてのママリ🔰
主さんは買わない感じですかね?実家が遠くて渡せないとかでしょうか?
うちはかなり近場へのお出かけなら買わないので出かけるたびにではないですけど、県内でも日帰り旅行で行ったなら両親義両親にお土産を買ってます。必要なら私や夫の妹家族にも買ってます。
逆に親や妹たちも買ってきてくれるしお互い様な感じです、

はじめてのママリ🔰
うちの兄家族も、結婚して13年近いですが、今でも出張や旅行で出掛けたら実家に買ってきていますよ😊
家が近いので、帰宅後に子供たちだけで渡しに来たりもしています!
うちの夫は実家に買おうとしないので、私が買うように言いますが、お出かけの帰りに寄られるのは嫌と思うのは分かります。
後日ならサラッと渡せるから良いですが、帰りがけだと『どこ行ったの?楽しかった?』とか色々聞かれたくないなぁと思っちゃいます。

sui
親はいつまでもいてくれるわけじゃないので、今のうちに親孝行しなきゃと思うきっかけがあったのかも?と思いました。
いつまでも甘えた子ども気分・反抗期気分で親に悪態ついたり酷い接し方する夫より全然いいなーとは感じます🤔
義母さんの世話焼き過干渉がどのレベルで、なのさんたちに実害があるのか分からないので呑気なこと言ってたらすみません😅

ひねくれママ
自分の実家に毎度買うならすごいいい旦那やなと思うんですけどね😂笑
わたしもあんまり把握されたくないんで、そのモヤモヤわかります。
コメント