※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

息子に中性的な名前(どちらかといえば異性寄りな名前)をつけて後悔し…

息子に中性的な名前(どちらかといえば異性寄りな名前)をつけて後悔してます‥

中性的な名前が好きで付けました。
息子の名前もすごく考えて意味も込めた名前なので
私自身はすごく気に入ってます!!

ただ、付けてからその名前が女の子に多い名前と知りました。
子供が生まれた次の年から女の子の名前ランキングに入ってるのをみて、こんなに女の子に多い名前なの?!とびっくりし、そこから女の子寄りの名前にしちゃって息子に申し訳ない気持ちになりました‥。

病院でも○○ちゃんと呼ばれる事あります
私は気にしてないですが、
息子は気にする時がくるのかなあ‥と。

そんな事悩むなら最初から中性的な名前つけるな、って感じだと思うんですが‥

男の子に女の子に多いお名前つけてる子みると、
かわいそうだな〜、おやひどいな〜とか思いますか?

コメント

かびごん

りん くん とか りお くん とか
普通にいますし今の時代そんなに珍しくないと思うので
親御さんに対して何かを思うってことないです😳

  • ママリ

    ママリ

    有難うございます🥲🤍

    • 5時間前
ままり

息子は女の子に多い名前で
旦那が考えたのですが
私は将来いじめられたりするかも
って思って嫌で
ママリでも相談したことありました。
夫婦で候補を出して結果的には
運勢のいいその名前に決めることになり
でも男性芸能人にもいる名前で、、
今となっては息子にぴったりの名前だな
と思えるようになりました😊

漢字だけ見たら女の子です。
次女を連れて病院とかに行くと
必ず次女だと思われてましたよ🤣🤣
あと周りからも特に痛い目線とかきた事はないです。

  • ママリ

    ママリ

    私も息子がいじめられたりしたら‥と不安で‥🥲
    コメント有難うございます!実際に同じ境遇の方からの意見嬉しいです🥲
    私もピッタリの名前だなと思えるようになりたいです🥲✨

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    昔みたいに男の子は男らしい名前ばっかりじゃないので
    中性的な名前でいじめられる事はないかなって思ってます😊

    上の子が保育園通っている時に
    先生達には良い名前だよね〜
    って言われましたが
    私はまだ受け入れられなかったので
    女っぽくなったら嫌です〜とか
    言った記憶ありますが
    今は男らしく育ってます!!
    子供が自分の名前を言えるようになってから
    あーよかったなって思えるようになりましたよ🤣

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    有難うございます😭
    コメント読んで気持ちが楽になりました😭✨
    たしかに子供が自分の名前を言えるようになったら私もよかったなって思えそうです🥺

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

可哀想とか酷いとかは思わないですが、なんでこの名前にしたのかな?とは思いますかね🤔でも結局名前って、聞き慣れるので最終的にはよその子の名前ってなんも感じないです🤔

  • ママリ

    ママリ

    たしかに名前って聞き慣れますよね!コメント有難うございます🥲🤍

    • 5時間前
mitsuna

可哀想なんて全然思いません!
最近は中性的な名前も多いし、私は子供のこと考えてつけたんだな〜っていつも思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    コメント有難うございます!そう言っていただけると嬉しいです🥲🎀

    • 4時間前
ママリ🔰

女の子っぽい名前のレベル感によりますね🤔
「ゆうき」「なつき」「れい」「ゆう」「あお」などのレベルなら全然気になりません!
もう明らかに女の子!って感じの名前なら可哀想とは思いませんが、何でなんだろう...?とは思います。

  • ママリ

    ママリ

    名前が『○○は』です。女の子の名前で最後にはがつく名前が流行ってるを知らず、結構女の子に思われるんだな〜と🥲 最後にはがつく名前は明らかな女の子よりな名前に感じますか?

    • 5時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    その感じなら気にならないと思いますよ☺️

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    有難う御座います😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

中世的に限らず
読みにくい、読めない漢字の名前とかについても
可哀想とか言ってくる人居ますけど

人様の名前にそんなこと言う人の方が
よっぽど心が貧しくて可哀想なので
気にしなくていいです👍☺️


ただ、私自身病院の受付やっていて
男の子寄りの名前だったので
男の子だと思って
〇〇くんって呼んでしまったら
親がものすごい形相で
「〇〇ちゃんです!👹」って言ったときには
そんな怒るなら最初から紛らわしい名前付けんなよ、、、
とは思いました😂😂

  • ママリ

    ママリ

    有難うございます🥲🥲

    確かにそれはそうですね🤣
    それで怒る人は中性的な名前つけちゃダメです🤣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

女の子みたいな名前をつけてる方をみると、女の子が欲しかったのかな?とかはちょっと思います。
女の子につけたかったけど、男の子でもいけるかも?みたいな。
中性的な名前は今多いよなーとしか思いません。

  • ママリ

    ママリ

    中性的な名前多いですよね!
    コメント有難うございます🥲🤍

    • 4時間前
ママリ

私自身中性的ネームでよく男の子に間違われますが、どちらもいる名前ですし全く気にしてないですよー😊

  • ママリ

    ママリ

    そういう意見聞くと安心します😭🤍有難うございます😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

女の子にも
たくみちゃんとかいるので大丈夫だと思いますよ

  • ママリ

    ママリ

    コメント有難うございます🥲🤍

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

男の子寄りの名前の女の子がいて、ちょっと驚いて見てしまったことはあります💡
案内の方が間違えて「〇〇くん」と呼んでしまって親がムッとした態度をしていたのですが、いやぁ…この名前は仕方ないよと心の中で思いました😅
間違えられやすいことを自覚していて、その場でも逆ギレとかなければ周りは大丈夫だと思います💡

  • ママリ

    ママリ

    ムッとするのすごいですね🤣
    間違われてムカつく事は全くないです!むしろ間違えさせてごめんね〜!って申し訳ない気持ちになります🤣

    • 3時間前