※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどんこ🔰
妊娠・出産

「切迫流産」と診断されても、普通に仕事を続け、無事出産された方はい…

「切迫流産」と診断されても、普通に仕事を続け、無事出産された方はいらっしゃいますか?

妊娠6週目ですが、一昨日生理2日目くらいの出血と強めの生理痛のような痛みで、夜間救急外来に行きました。
結果は、いわゆる「切迫流産」のようなもの、とのこと。
1.2日は安静にしてね〜とのことで、GW明けの仕事は体がしんどくなければ行っても大丈夫、とのことでした。
現在出血はほぼ落ち着いて茶おりのような状態です。腹痛もありません。
明後日から出勤(デスクワーク)なのですが、普通に出勤して大丈夫でしょうか…?

先生的には仕事に行ったから流産するということは無いよーということでしたので、そこまで心配することはないと思うのですが…

「切迫流産」というワードにビビっており、質問させていただきました💦

ちなみに、まだ心拍確認前で、職場には妊娠のことを伝えておりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

休めるなら休んでください。私は切迫流産と言われ、職場に戻りその数日後に流産してしまいました。階段登ったり少しの動きが良くなかったのかとか後悔しました。
クリニックに通っていた知人は切迫流産と診断されすぐ入院になったそうです。私も入院しておけば救えたかなと思ったり。
なので、後悔しないためにも心拍確認までは無理せず休んで欲しいです。

私はその後、また妊娠して無事一児の母になってます。

  • うどんこ🔰

    うどんこ🔰

    回答ありがとうございます。

    大学病院に通っているのですが、病院によって対応も違うのでしょうか、、
    職場には不妊治療をしているとは話しているので、一応相談してみようかなと思います💦

    • 1時間前
mym🔰

はじめまして♪
私は14週の時に出血して、絨毛膜下血腫&切迫流産で2週間自宅安静。入院はギリギリしなくても良いが、ベッドとトイレくらいの移動にしてね。と言われました💦
それからも切迫に何度かなりましたが、で38週で元気な女の子産まれました‼︎
ちなみに仕事は救急外来の看護師で動き回ってましたよw

  • うどんこ🔰

    うどんこ🔰

    回答ありがとうございます!

    移動に関して、具体的に何も言われずでした。。安静に…としか言えないですね、みたいな😅
    でもシャワーもOK、日常生活は大丈夫のような感じでしたのでそこまでセーブはしておりません💦

    救急外来の看護師さん!それは大変ですね🥹無事にお子さん出産されたとのこと、お話聞けて良かったです!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

休み明けにかかりつけの婦人科へ行き指示を仰いだほうがいいと思います🥺

  • うどんこ🔰

    うどんこ🔰

    回答ありがとうございます。

    元々休み明け2日後に受診予定ですので、そこで病院には行くつもりです。
    ちなみに、救急外来で行ったのがかかりつけ医のところです!

    • 1時間前
あーちゃん

2人目の時切迫流産でしたが普通に動いてましたよ

先生からは仕事してもしなくても結果は変わらないよと言われました
流産のほとんどは染色体異常なので動く動かないは関係ないようです

  • うどんこ🔰

    うどんこ🔰

    回答ありがとうございます。

    私も同様のことを言われました。やはり、この時期に流産してしまうかどうかは先天的に決まっているようなものなんですかね…🤔

    • 1時間前
ママリ

心拍確認前なら仕事は休んだ方が後悔ないと思います。
私もそれで職場に言いづらくて出勤して流産経験あります😢あの時休んでいたら、安静にしていたら無事だったのかもしれない と今でもふと思うので。