
幼稚園の男の子3人が声が高く、返事が独特です。知的障害や発達障害の子は、声や返事に特性があるのでしょうか。
幼稚園で同じクラスに軽度知的障害または発達障害の男の子が3人います。
たまたまかもしれないですがその男の子3人とも声が高いく話し方が独特というか
保育参観で1人ずつお返事する時その男の子3人とも同じような声の高さなんです。
他の子に比べると声が高い?
ハイと短い返事でも独特?で知的障害または発達障害のお子さんって声が高かったり返事一つとっても独特だったりしますか?
みんな同じような返事だったのでそういった特性?があったりするのかなと気になり質問させていただきました。
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
関係ないと思います
仕事でよく発達特性のあること関わりますがそんなことないですね

ママリ
うちの息子発達障害児でバカでかい声で声高いかもです💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね🤔
定型発達の子に比べたら声が高い気がしたので教えてくださりありがとうございます- 5月5日
-
ママリ
息子のクラスにも何人か発達障害児いますがそれぞれ声の大きさは違いますね🫢
息子並にでかい声の子はいないです!- 5月5日

はじめてのママリ🔰
3人って多くないですか😨加配の先生が3人いるってことですかね?
返事は関係ないと思いますよ。小さな子独特のお返事の仕方ってことじゃないでしょうか😊
子供に限らず、たまに生理的に受け付けない声の人っていますよね…
-
はじめてのママリ🔰
私、出産の際の病室で生理的に受け付けない声の妊婦さんいて、その子の赤ちゃんの泣き声がもう本当に無理でした😇
そういう音ってあるので、何か音的に引っかかるものがあった可能性はありそうですよね🤔- 5月5日
-
はじめてのママリ
そうなんです
うちのクラスには先生が3人いるのでよく驚かれます
音的に自分に何か引っかかっている可能性があるのですね💦- 5月5日

バナナ🔰
声の高さはあまり関係ないとは思いますが、発音やイントネーションが独特な事が特性としてはありますね。
でも特性なのでみんながそうな訳でもないですが、たまたま3人がそうなのかもしれないですね。
うちの子(発達障害)は声はそんなに高い訳じゃないですが、言葉に幼さがあったりイントネーションが独特な時があります。
なので知らない人からすると不思議に思われるかもしれないです笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
みんなに当てはまるわけではないけれど特性として発音やイントネーションが独特だったりするのですね。
そういった特性があるのかなと思ったので知れてよかったです✨️- 5月5日

天使の羽
何が言いたいのか?わかりませんが障害児関係なく子供は声が高いですよ。ちなみにうちのコも発達障害です。偏見は、やめてくださいな!失礼ですよw
-
はじめてのママリ
どこに偏見の事が書いてありますか?
- 5月5日
-
天使の羽
文章読んでてそう思っただけです!
- 5月5日
はじめてのママリ
発達特性があっても低い声の子供もいるのですね、ありがとうございます。