※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーパーママ
妊娠・出産

妊娠報告についてです。実両親には報告済みなのですが、義両親にはまだ…

妊娠報告についてです。

実両親には報告済みなのですが、義両親にはまだ伝えていません。
すぐ周りに話すし、色々聞かれるのが嫌だし、関わりを最小限にしたいとお思っています。
何より一度流産しているのと、今の妊娠も最初出血が続いていたこともあって心配なのもあり、伝えるのは安定期すぎたらでいいかな、と思っているのですが…

数年前義姉が妊娠して、義両親に安定期過ぎてから報告したそうなのですが、その際義両親がめちゃくちゃ怒ったらし、というのを耳にしました。
その後もネチネチ「なんで早く言わないんだ」、「そういうのは早く報告するものだろ」と自分らの価値観ゴリ押しだったそうです。
義姉も流産を経験していて安定期まで報告をしなかったという経緯があったそうで、それにもかかわらず義両親は自分に教えてくれなかったことにぐちぐち言っててウザいなと思いました。

義両親には、私子宮内ポリープの手術をした兼ね合いで流産したことは伝えてあるので

「流産も経験して、今回も出血が続いていたので心配で報告できませんでした」

と安定期過ぎてから伝える予定です。
でも今日か明日家に来そうでびびっています。てかつわりがひどいので来ないで欲しいのですが…
まとまりがない文章ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は4年前に3人目を妊娠。
私は旦那と実の姉にだけ報告。
出血がありましたし
何よりなんか不安で、、、
そして私は10wで流産
11wで処置しました。
私は姉に報告しました。
辛かったです。
旦那が知らない間に義父に報告してたみたいなので
そこは旦那から流産の報告もしてもらいました。

そこから逆に知らない身内から
3人目は?と聞かれると
あー、そっか、言ってないからか。
と逆に嫌な気持ちになりました。
そこで実は流産してました。なんて
言えないから
それはそれで悩みましたよ😭😭

義姉の4人目報告は
安定期入ってからでした。
義父、義母、旦那は知ってるのに
私だけ知らされてない事実も
不愉快でしたね。

言っても言わなくてもなんかしら
あると思います😭😭