※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

公園で遊び道具を持参しないママ友について悩んでいます。息子が遊び道具を貸すことになり、相手の子が泣くため困っています。毎回遊び道具を持ってこない理由が気になります。息子が遊びたいことを拒否すると泣かれるのも辛いです。公園を変えたくはないのですが、どう対処すれば良いでしょうか。

愚痴ります。

公園で毎回遊び道具を持参しないママ友がいます。
公園で保育園のお友達とよく会うのですが、
毎回遊び道具を持ってきておらず、お友達が
息子の遊びセットをかしてと言ってきて、
息子が拒否すると大泣きしてしまいます。。
相手の子があまりにも泣くから、しぶしぶ息子も
仕方なくどうぞて渡してますが、なんだか複雑です。

友達の持ってるものがいいなて
思う気持ちもわかるし
たまにならいいのですが、
なんだか毎回遊び道具持ってきてないのは
なんでだろて思ってしまいます。。(保護者に対して)

しかもその子は公園内移動しても
あそーぼーあそぼー!と言いつつ
後ろをついてきて、
息子が砂場で遊んでるのに
しつこくブランコやろうよ!ブランコー!等
自分の要求をこちらに押し付けてきて
息子がいまおすな!て拒否したら
また大泣きしてしまい対応に
困ってます。。

公園変えるのも手ですが、
うちの子もお気に入りの公園だから
変えたくもないし、、

ママ友親子とは表面上は普通に接してますが
内心モヤッとしていて、、
引き続きまあ仕方ないかと
私が上手く受け流すのが良さそうですよね〜

※遊び道具
砂遊びセットやシャボン玉
ボール等

コメント

ママリ

持って行かない、お友達が来たら片すは難しいのでしょうか??
おもちゃがなくてもブランコとかで遊ぼ〜!にならないかなと思いました😮
たまにだったらいいけど毎回持って来られないとなんかモヤッとしますね💦

maMe

かーしてーってもし言われて
息子にかしてもいいかきいて
嫌な顔したら今は使いたいみたいだからまた今度ね!と言ってはっきり断っていいと思います!お子さんの気持ちも守ってあげなきゃです😔
むずかしいですけどね…💦

はじめてのママリ🔰

公園では出さない、その子が来たら片付ける、嫌なら貸さないを徹底しますね。
私はそんな相手にどう思われても構わないのでごめんね〜って貸さないです。

他の遊びにしつこいのも今これやってるからごめんね〜でスルー。