※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児からエルゴベビーオムニブリーズを使用した感想を教えてください。特に、赤ちゃんがすっぽり埋まる感じについて知りたいです。

新生児からエルゴベビーオムニブリーズについて教えてください☺️

新生児からエルゴのオムニを使うとすっぽり埋まっている感じになるとよく聞くのですが、実際新生児から使ってみてどうでしたか?🤔

なんでも良いので感想を教えていただけると参考になります!よろしくお願いします!

コメント

さくら茶

大きめベビですが、オムニブリーズ1ヶ月になる少し前から使ってます🙋‍♀️
新生児期はクッションを内側に折りたたむのですが、すっぽり埋まってます😂
タオルを挟んでたりするママもいましたが、うちはなくても大丈夫でした😂
慣れるまでは大変で、産後ケアでみてもらったりして、しっかりできるようになったのは3ヶ月頃でした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度々のご回答ありがとうございます!
    うちは小さめなのでもっとすっぽりになっちゃいそうですね💦

    色々教えていただきありがとうございました!☺️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

すっぽり埋まってしまって、妹の子が窒息しかけたので怖くて使えないです😭
実際つけてみても、不安でした…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり埋まってしまうんですね💦そして窒息を心配してたので事例があるから尚更再検討します💦

    大人しくまずは新生児用の抱っこ紐買った方が間違いないですよね!ちなみに妹さんやはじめてのママりさんはオムニから違うものに変更しましたか?☺️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妹は自宅で2回ほど練習して外で初使用したらしいんですがそうなったみたいで、抱っこ紐はエルゴから顔が出るまで使わなかったみたいです🙆

    私も1人目の時は抱っこ紐は首が座ってから使っていて、それまではずっとベビーカーでした!

    最近2人目産まれて新生児で使える〜と聞いたのでつけてみようとしたら妹から上記のことを言われて、いざつけてみると確かに埋まってしまって不安になって使えてません🙇‍♀️
    多分首が座るまで今回もベビーカーです…

    参考にならずすみません😭
    ただ、私も妹もかなり胸が大きいので、胸元と腹部でかなり差があるため、それでうまくいかなかったのかもしれないです!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーもありですよね☺️
    新生児抱っこ紐にするか、A型ベビーカーかって悩んでたりするんですけど、抱かないとギャン泣きする時があったりするのでもしかしたらベビーカー嫌がるか?って思ったりもしたりって感じだったのでどんな経験談も参考になりました!ありがとうございます☺️

    • 4時間前
ままり

確かに埋まった感じでしたがなんともなかったです!笑
人生で初めての抱っこ紐だったので、紐の調整やらなんやら説明書読みながら必死😂
新生児で使い始めましたが、首も座ってないので慣れるまであたふたしながら使っていましたよ!慣れたら抱っこ紐しながら家事ができて楽ちんだな〜と思った記憶があります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり埋まるんですね🤣
    慣れたら意外といけたりするんですね!!

    参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 5時間前