※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠20週の女性が、旦那から中絶を強く求められ無視している状況について悩んでいます。旦那は責任を理由に中絶を言い、彼女は辛い思いをしています。旦那の親は援助を申し出ていますが、旦那はお金の問題ではないと主張しています。

妊娠20週ですが旦那に3人目中絶言われはよ、処分してこい!と言われてガチで無視してますがいいですよね、あともう少ししたら中絶出来なくなりますが、、、処分ってどんな心理なのでしょうかね、赤ちゃんは家畜じゃないし😱

私が不注意あるし、子供二人が危険な目に遭う、責任持てないかららしいです😫でも旦那は今日も外出以外は寝てばっかりだしそれであーだこーだ言われるのが辛いです

旦那の親には伝えてもますが自営業なので手伝いはできないけど援助してくださるとのことですが

旦那はお金どうこうじゃないらしいです、ほんま旦那を処分したいです😞

コメント

はじめてのママリ🔰

え、旦那さんは中絶を望んでて…ってことですか?ワードセンスが衝撃的ですね。他に言い方あるのに😔
もう少しで出来なくなる以前に、既に中期中絶の週数ですし…だからといって反対を押し切って産むのも、今後が不安ですが、、もっと話し合いされるべきです!!!絶対!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今男の子の可能性高く、1.2人目は女の子なので自分としたら待望の男の子な訳です😌例え女の子だとしもかわりないですが

    このまま産んだら赤ちゃんポストに持ち込まれても可笑しくない、話し合った方がよいですね、旦那は平気で処分というので人とは思えない言動してますし何するか分からないですよね😭

    旦那の親を巻き込んで説得してもらうしかないですね、ありがとうございます

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんは妊娠継続を望んでいらっしゃるんですよね?

    私の知人で3人子供がいる男性も、「正直2人でよかった」と言っていたのを思い出しました。
    私から言わせてもらうと、妊娠は1人でするものでは無いので、旦那様やその男性の言い分はいまいち納得がいきません…

    産まれてくる子が幸せに暮らしていけるかがいちばん大切だと思います。旦那様の考え方が変わらないようであれば産まれてからも嫌な思いをさせるかもしれませんし、仰る通り義家族を巻き込んで話し合うべきです。

    • 5時間前