※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達の家で興奮しすぎて遊び続け、ご飯を食べず片付けもしたくない行動は、発達に問題があるのでしょうか。一般的な行動でしょうか。

人の家に行ったのですが
自分の家にないおもちゃがたくさんあり大興奮で
片っ端からおもちゃを出して
ご飯みんなで食べよーと言っても
嫌だ遊びたい!と全然ご飯も食べず
食べても数口でもう遊ぶ!と、、、
(全然椅子に座ってない😅)
挙げ句の果てには帰りには片付けはしたくないと、、、

この年齢でこの行動は発達に問題ありますか?
それとも、あるあるですか?
興奮したのはわかりますが
全然言うことを聞かず困り果てました、、、
イヤイヤ期もありますが、友達の家にはもういけないとすら思いました😢

コメント

ありす

そんなもんだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか🥲落ち着きなさすぎ😖と心配になりました、、、

    • 4時間前
y

娘も同じ感じですよ😂
発達相談した事もありますが何も問題ないと言われました!
子供あるあるかなーと思います😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにどんな内容で相談されましたか?

    • 4時間前
星

4歳ぐらいまでなら頑固な子はありますねぇ😅
あと小さい子ほど、刺激の後に疲れちゃってわがままになっちゃうと思います。(たぶん疲れて眠たいのもあるかな)午前中ならまた行けるかも?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、確かにお昼寝後でずっとイヤイヤしてた後に向い、わがままとかもあったのかもしれません

    • 4時間前
はじめてのママリ

そのくらいの時から娘含めて数人で遊ぶことありましたが、みんなお昼ご飯まともに食べなかったです🤣🤣
人の家行くと、遊びたい!の気持ちが強いですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…みんな座ってない感じですかね、、暴れてました😱

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

2歳7ヶ月ならまだあと一年くらいは全然普通だと思います!大変ですが🤣🤣5歳超えたら多少楽にはなりますよ☺️🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳、、、まだまだ落ち着かなそうですね😣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

あるあるですー!
うちは子供がそのくらいの時は子供がお腹空いたって言うまで遊ばせて、親だけでゆっくりランチしてました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲あんまり友達の家に行ったことがなくこれが普通なのかと心配になりました😟

    • 4時間前
星

いやいやバロメーター溜まってただけかもしれませんね💡まー、溜まっちゃうんですけど😅