※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

名古屋市に転居予定ですが、こども園が少なく驚いています。大阪や京都ではこども園が多いのに、名古屋の保育園が多い理由は何でしょうか。

名古屋市に転居予定です。こども園を調べていたのですが、ほとんど保育園しかないですよね?めちゃめちゃびっくりしました。私が探すの下手だったんでしょうか😓
地元の大阪や今住んでいる京都はこども園に変わったところがほとんどで、保育園の方が少ないです。
名古屋の保育園が変わらないのには理由があるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

地域によるんでしょうかね?
名古屋市ですが子ども園ありますよ。保育園も多いですが。
幼稚園って名称だけどこども園って所も結構あります。

咲や

公立のこども園は多分ないと思います
私立の保育園か幼稚園がこども園に変わったパターンが多いので、元保育園だと1号枠が少なく、元幼稚園だと1号枠も多かったりします
私立幼稚園でも預かり保育が充実している所もありますので、こども園の1号で働くとかなら、私立幼稚園でも大丈夫だと思いますよ