
6歳の娘の第六臼歯について、痛みや虫歯の可能性を心配しています。生えかけの歯で噛むことがあるのでしょうか。
6歳娘の第六臼歯についてです!
下の第六臼歯が左右生えていて、もう少しで生えきる感じです。
1ヶ月ほど前の歯科検診の際に、まだ少し歯茎が被さってるからシーラントは次の時にと言われたところです。
生えはじめの時は、よく噛むと痛いと言っていたのですが最近言わなくなっていました。
ですが今日、おまんじゅう食べて奥歯が痛いと言ってて、おまんじゅうで?虫歯じゃないの?と気になっています。
週明けに、別件で歯医者の予約をとりたくて電話するつもりだったので予約を入れた時によく見てもらうつもりですが、、
一応、4月の定期検診の際には問題なく、学校の歯科検診でも特に指摘はなかったです。
もう少しで生えきるくらいのタイミングでも、まだ噛んでいたい時あるのでしょうか、、??
また、虫歯だとして甘い物で痛いって結構進行してる感じじゃないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 10歳)
コメント

がらぴ子
うち子はちゃんと生えきるまで痛いって言ってました💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
歯磨きの時にタフトブラシなども使っているのですが、それでも痛くないようで、、
食べ物で痛いなら歯磨きでも痛いんじゃないかなー?と思ったりして💦
歯茎も奥側がちょこっとぷっくりしてて少しだけかぶさってるのかな?くらいの感じなんです。
ただ、私が見た限り黒くなってるとか穴が空いてるとかはなさそうです。(素人目線なのであてになりません😣)
前回の歯医者さんがちょうど1ヶ月前にあたるのですが、生えたての永久歯は虫歯の進行速度が早いのかなとか、見逃しがあったのかなとか、いろいろモヤモヤしちゃいます。