
共感してくださるママさんいませんか?🥺(批判はなしでお願いします🙇♀️)…
共感してくださるママさんいませんか?🥺
(批判はなしでお願いします🙇♀️)
自分より後に1人目産んだ人が、次々と2人目産んだり妊娠したりしている話を聞くと、なんだかすごく悔しいというか、落ち込むというか、、、素直に喜べません💦
子ども2人目欲しいけど、本当は4歳差で欲しかったけど、夫との行為が無理で誘われても拒否してしまうのが、まず原因の一つです。
また妊娠時期に色々ありすぎて(子宮外妊娠とか妊娠時期子宮内発育不全で3ヶ月入院などなど)トラウマがあり、辛い思いを多々してきたこと、次の妊娠は血液サラサラ?の注射をうつことになる(入院の可能性もあり?)と言われていることがあるので、前に進めないのも一つです😭😭
だから何もなく普通に妊娠が羨ましくもあり、自分には絶対ないことだから辛くなってしまって前に進めません💦
もう割り切るしかないでしょうか?😭
だんだん何言いたいかわからなくなってきました😅すみません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

🌻(30)
わかります!!
私も上の子と7歳差になりますが
今年出産予定です!
私もすぐ妊娠できなくて
妊娠しても流産してしまったり
周りが2人目、3人目って
すぐ出来ていて羨ましかったです😭

はじめてのママリ🔰
羨ましい、素直に喜べない。そんなの人間だから当たり前ですよ👍私も色々あり芸能人の妊娠のニュースも見たくない時期がありました。
顔や態度に出して相手にあたったりさえせず、心の中で思う分には誰も傷つけません😙
素直に喜べない自分に嫌悪する必要はないです。みんな顔で笑って心で泣いてます。自分に自分が一番優しく甘くしてあげてください‼笑

ママリ
私も1人目を周りより1番レベルに早く産んだのですが、その次が約5年後になったので間で周りは1人目2人目と産んでいて凄く羨ましかったです。
私も早く産みたかったけど元々4〜5歳差が理想だったのと金銭的に今は…って感じだったので産めなくてモヤモヤしてました!
この質問で同じ状況で同じ気持ちになる仲間がいて少し安心しました😅
コメント