※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

祖母がなくなりました。大好きな祖母でしたし、最後に火葬する前に会い…

祖母がなくなりました。
大好きな祖母でしたし、最後に火葬する前に会いたいです。
でも、子供が3歳になったばかりと4歳で電車で乗り継ぎ2時間弱片道かかります。
葬儀場までも車がないと行けませんが、私の母は娘ということもあり朝早くから準備などがあるので早めに葬儀場に行くため、私と子供たちが葬儀場まで行く足がありません😢
夫が休んでくれれば子供たちをお願いして行けるのですが、夫は会社に確認もせず休めないとのことで休もうとしてくれず喧嘩になりました。。
大好きなおばあちゃん、私は会うのを諦めないと行けませんか?子供が小さいと仕方ないことなのでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私はそのパターンで、祖父の葬儀を見送りましたが今でもそれが心残りです。
ママリさんの兄弟、姉妹やいとこなどは居ませんか??お母様じゃなくても、誰かしら拾ってくれないでしょうか。
もしくはお金はかかりますが、タクシーに乗るのも手段だと思います。
最期の最期です、会いたい!という気持ちがあるなら会いに行ってあげてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供を連れていくとなるとチャイルドシー問題もあるので、
    子どもみててくれるか、夫も一緒に車で行ってくれないと難しいですが、タクシーならありですね!!!
    最後にどうしても会いたいので夫を説得するかタクシー使うかにしたいです😢

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしくは旦那さんが子供を見る前提で、保育園or幼稚園使うか、ファミサポとか頼って1人で行くのも手かな?って思いました。
    何らかの手段はあると思うので、行けることなら諦めずに行ってあげてほしいです。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は会社に確認したら休ませられないとの事でした
    幼稚園の預かり保育を使っても時間的に火葬までに間に合わないので、2人つれてタクシーで葬儀場まで行きたいとおもいます😢

    • 4時間前
🐻🐢🐰

祖母だと有給取れるはずです。うちの夫も取れないかもと言っていましたが確認してもらったら大丈夫でした!
ご主人が休もうとしない理由はなんでしょう…ちょっと人としてひどいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともとブラックな会社に勤めておりまして。。
    どうせ休めないから言いたくないみたいです

    • 4時間前
ままり

運転はできないのですか??できるのならレンタカー借りてでも行くし、電車2時間ならまだ許容範囲かなとも思うし、明日の朝ご主人に会社に確認してもらうのも…!
0歳とかいたら厳しいかもですが、3歳と4歳なら私なら、諦めずに会いに行きます!
大好きなおじいちゃんが亡くなったとき、上の子は保育園にいかせて、生後数ヶ月の赤ちゃん車にのせて会いに行きました😢
辛いですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運転できないんです😢
    電車で2人連れていって、足はタクシー使おうかなと考えてます。どうしても会いたいのです😢

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    明日祝日だから保育園はやってないんですかね💦
    3歳4歳は電車いけると思います!お金かかってもタクシーもいいと思います!
    ぜひ会ってきてあげてください😢

    • 4時間前