※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんころ
子育て・グッズ

性教育について。娘が1年生になりました。いつも、息子とお風呂に入って…

性教育について。

娘が1年生になりました。いつも、息子とお風呂に入って、タオルで拭くのはパパかわたし、という感じなのですが、もう全て自分でできるようにした方がいいでしょうか?お風呂から出ると拭いて〜と言うので、やってあげていましたが、そろそろ全て1人でできた方がいいですよね。着替えは1人でできます。脱衣所とリビングがスライドドアを開けるだけの、ドア一枚で繋がっていて、ドアを開けたままリビングのソファに座っていると、脱衣所が丸見えです。

1年生のお子さんは、1人で脱衣所で着替えていますか?また弟も一緒にお風呂に入るのもそろそろやめた方がいいですよね。

コメント

はじめてのママリ

男の子、1年生です!
一緒には入ってますが、1人で洗って拭いて着替えてます!もうそろそろ1人で入ってもらおうと思ってます😣

m a ★

男の子ですが
年長のときから
ひとりでお風呂はいって
拭いて着替えドライヤーまで
自分でできるようにしてます!
もちろん私の手があいてれば
髪ふいてあげたり
ドライヤーしてあげてます!

lulu

娘は年長から練習をして小学一年生の頃には1人で入れてました!
従兄弟(5歳と3歳)が泊まりにきても別で入ってます🙋‍♀️