※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YY
家族・旦那

友達の旦那さんが付いてくることについて友達と遊ぶ約束して、その日、…

友達の旦那さんが付いてくることについて

友達と遊ぶ約束して、その日、旦那も一緒でいいー?と
旦那さんが着いてくるのが嫌なの
私だけなんでしょうか、、、??💦

私はシングルでそもそも旦那はいないのですが、
旦那がいた時も友達との遊ぶ約束に、旦那も同席していい?は聞いたことないです。仲が良かった時でもです。
だって私の旦那は私の知り合いだけど
私の友達は旦那の友達じゃないし、、、
知らない人同席するの嫌だろうなと思うので。

私の友達は結婚してからいつも旦那さんを連れてきます。
仲が良いのはいいことだし、羨ましいとか妬ましいとかではなくて
友達の旦那さんいると気を使うし、話したいこと話せないし
気ままに動けなくて嫌なんですけど、、、
これって家族だから同席は普通って感覚なんでしょうか??

でも旦那連れて行っていいー?と聞かれて、
嫌だーと言える性格では私は無いです😭💦

そんなもんだと割り切るしかないんでしょうか??
みなさんは友達との遊びに旦那さん連れていきますか??
しょっちゅう会ってる訳ではなく、
2~3ヶ月に一回くらいの、
夜ご飯久しぶりに一緒に食べようー
という約束にも、その日旦那連れて行っていいー?と言われちゃうのでゆっくり話したいのになぁ、、、🥲︎
となったりします。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

え、嫌です、、、。そもそも連れてくる意味がわからないです。
私も夫を連れて行くなんて発想ないです。
私なら「旦那連れてっていい?」って聞かれたら「なんで?」って聞いちゃいます💦
私旦那さんの友達じゃないんだけど、、、って。毎回連れてくるようなら距離置きます。

はじめてのママリ🔰

同じ経験ありです😅
久々に女子会トークしたいから今回は2人で会いたいな☺️みたいな感じではっきり言いました💦
私も断れない性格ですけど思い切って言いました!

LINEだし面と向かって言うわけでは無いので言ったほうが良いですよ!頑張って下さい😂

はじめてのママリ

私はむしろ連れてきて欲しい派なので、本当に価値観次第だと思います😂
(自分は相手が連れてくる時以外は連れていきませんが)

そのお友達が周りも私みたいなタイプなのか、質問者さんみたいなタイプなのかで変わってくると思います

もし嫌なら「あ!もしかしてその前後で旦那さんと予定入ってたかな!?だったら2人でゆっくりできる日にしても大丈夫だよ🥰」って言えば意図は気づくと思います

ままり

嫌です
私なら
旦那さんお休みなんだね
知らずにごめんね💦その日は家族で過ごしてー☺️

違う日改めて予定いれよー🙆‍♀️
と伝えます

一緒なんて絶対嫌です

はじめてのママリ🔰

いつも連れてくるならしかたないかも、、
もともとそうなら遊ぶ約束すらしないのが一番かも