
コメント

えりかママ0221
幼稚園はだいたい送迎バスだと思いますよ!!
保育園は送り迎えしないといけないです。
家庭によって違うので車で送ってくる人もいれば、自転車で送ってくる人もいると思いますよ。

ゆーみん
N-BOXで送り迎えしています!
皆さん車種はいろいろですよ😙
軽の人もいるし、SUVや大型バンタイプなど…
友達は自転車だそうです☺️
自分が楽な方法でしたらいいと思います🤣
-
きーママ
Nボックスいいですね〜😭
そうなんですね💗
ありがとうございます😭- 5月27日

ドキドキ-ドキン✨
私はまだ、自分の子供は未経験ですが、姉が入院してたとき、甥っ子を送り迎えしてました。
外車の方もいれば、軽自動車の方もいましたよ。
-
きーママ
外車の方もいるんですね!!それは良かったです!
セダンもいますかねー?💦- 5月27日
-
ドキドキ-ドキン✨
どのような、幼稚園、保育園にいれるか、分かりませんが、姉の子供が通ってた幼稚園はお金持ちの方が多く(すんでる地域にもよりますが)ベンツ、アウディ、ポルシェ、チェロキー、BMはみました。
二人目の時は引っ越して姉が子供のてが離れ働くようになり保育園に通わせるようになった時は外車の方もいれば、軽自動車の方もいましたよ。- 5月27日
-
きーママ
庶民的な田舎の幼稚園です。
うちは国産車セダンですが新しく買い直さなくても大丈夫そうですね!ありがとうございます💗- 5月27日

退会ユーザー
日によって、自転車、徒歩、車とバラバラです。
妊娠中と寒くて下の子が小さいうちはずっと車でした。
よその車の車種は気にして見てませんが、うちはファミリーカーですね。
結構多い気はします。
-
きーママ
バラバラな方もいらっしゃるんですね!!
やっぱりファミリーカーが多いですよね〜😭新しく送迎用に買ったほうがいいのか主人と話し合ってます!- 5月27日
-
退会ユーザー
保育園ですが私は育休中で時間あるので適当なんです。
復職したら徒歩は無くなると思います。
基本は自転車。
雨の日は車。
天気が良くて早く準備できた日は徒歩20分くらいかけて。
微妙な距離ですが、車の乗せおろし考えると自転車が楽で、自転車使ってます。
でも妊娠中は自転車ダメですよ〜。
わざわざ買い換える必要はないと思いますよ。
うちは長距離移動することがあるので、ファミリーカーにしただけです。- 5月28日
-
きーママ
そうなんですね💦
いろいろできて羨ましいです。
幼稚園は産後に入れる予定なので大丈夫です👌今は自転車は持っていません😭
では今の車で大丈夫そうですねありがとうございます💗- 5月28日

うにこ
車で15分程の所なのでTOYOTAのaquaで送迎しています。
スライドドアの車の方が多いので羨ましいです。
-
きーママ
アクアいいですね!うちのくるまは燃費悪いので羨ましいです💦
- 5月28日

さるあた
保育園でうちは軽でN-boxです。
車種は色々ですよ。
ファミリーカーでスライドドアが多いかな?って感じです。
ハリアー、セダンとかも見ます。
-
きーママ
ありがとうございます💗参考になります!!本当に様々なんですね!
- 5月28日
-
さるあた
送り迎えのためにわざわざ買い直さなくてもいいと思います。
- 5月28日
-
きーママ
新しく購入も考えていたのでそれは良かったです💦ありがとうございます✨
- 5月28日

3姉妹年子ママ
保育園で送迎は車です。
車ばかり見ますね。
徒歩や自転車の方と遭遇したことありません。
車種も様々です。
軽もあればワンボックス、スポーツカーちっくの車の方もいます。
坂の途中にまたある坂を登るなり下って園の敷地内に入らなきゃ行けないため、シャコタン車は無理ですが…
先生でも四駆車みたいなのに乗ってる方いますよ〜
うちはワンボックスですが、通いはじめて約2年ですが未だに同じ車を見た事無いです。
えりかママ0221
うちは保育園ですが、車で送り迎えしてます。
車は軽です。
ファミリーカーのは人もいます。
きーママ
うちは幼稚園に入れる予定なのですがバスがないんです💦
ありがとうございます参考にさせてもらいます😭