※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うぃっと
お出かけ

子どもを預けて外出する頻度や時間について知りたいです。また、預けている間の心配についても教えてください。

子どもを預けて外出、どれくらいの頻度でしていますか?
何時間くらいかも知りたいです☺︎
預けている間は心配じゃないですか?

育休中も自分の買い物をしたり、子どもがいない友達とも遊びたいんですが、子どもを置いていくのは気が引けます☁️

コメント

しろくろ

実母も近くにいますが、預けるのは上の子の参観、自分の歯医者、美容院くらいですかね。1〜2時間です。
旦那もあんまりちゃんと見れないので🤣自分の買い物もみんなで行ってます。

  • うぃっと

    うぃっと

    コメントありがとうございます😊
    預けるのは必要最低限なんですね!自分の買い物もお子さん一緒なんですね♪服の試着はしませんか?

    • 5月4日
  • しろくろ

    しろくろ

    私あんまり1人時間欲しいと思わないタイプなので最低限です☺️
    のはらさんが1人で買い物したい!とかなら預ける人がいたら全然預けていいと思いますよ♡
    多分預けないと泣いちゃうので、はじめから預けた方がいいかもです。
    服の試着は旦那と外で待っててもらってますよ。
    化粧品のタッチアップはベビーカーで寝てる隙に、です。

    • 5月4日
  • うぃっと

    うぃっと


    アドバイスありがとうございます😊
    娘と過ごす時間にストレスはないですが、言われてみれば元々1人時間が好きでした笑
    産前のような頻度で外出はできないですが、服は妊娠中に買うのを我慢していたのでガッツリ買いたいんです!笑
    旦那が休みの日にお願いしようと思います🌟

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

スーパーに行くのに週に1回旦那に預けてます(1時間くらい)
あとは美容院に行く時、3時間くらい預けてます。

  • うぃっと

    うぃっと

    コメントありがとうございます😊
    預けるのは必要最低限という感じですね!私は久しぶりの1人時間に舞い上がって美容室&カフェで満喫してました笑

    • 5月4日
pipi

毎月ではないですが、4.5ヶ月に1回子供を実家で見てもらって、地元の友達と集まったりします☺️2時間で帰宅します🏠

週末は実家に泊まる事も多かったりするので、子供たちめちゃくちゃばぁば大好きっ子なので安心して預けています🥰
もちろん途中途中で大丈夫そう?と確認の連絡はしますが、帰ってきて!となった事はないです🤔

  • うぃっと

    うぃっと

    コメントありがとうございます😊
    子ども連れだと場所も限られるし友達とゆっくり話せないですもんね。私も地元の友達との集まりは定期的にあるので、その時は預けようかなと思います🌟

    • 5月4日
  • pipi

    pipi

    子供連れて集まったりもするんですけど、たまには大人だけでゆっくり…って時もあります🥹✨
    そうなんですよねー😭悩み相談とかも、子供がいると気を張って見とかなきゃいけないのでしっかり話しを聞いてあげられなかったりするので😭

    2.3時間なら丁度いい息抜きにもなるのでいいと思います🥰

    • 5月4日
  • うぃっと

    うぃっと

    子連れでも気を遣わず集まれる関係性が良いですね🙌
    地元4人グループのうち3人は子どもいて、1人は妊活中なので子どもは預けて会わなきゃかなー?と思ったり…
    でも確かに、預けた方が息抜きにもなって良いですね☘️

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

預ける人によります😂
旦那だと長くて数時間。笑

自分の実家だと 多い時は 朝〜夕方もあります🤭

下の子が最初は人見知りしちゃうので
お昼すぎとかから用事がある場合は
朝から行ってある程度 一緒に過ごしてもらって慣れれる様に、、✨️笑
最初は心配でしたが 泣いてる大変😭
連絡は全くしてこなくって
遊んでる動画とか送ってくれるので
割とすぐ安心して預けられるようになりました😊

  • うぃっと

    うぃっと


    コメントありがとうございます😊
    旦那さんも自分と同じ動きしてくれたら楽なんですけどね!笑
    お母さんが居ないなら居ないで子どもも案外上手くやるんですね👐
    私は実家が遠方なので、義両親にちょくちょくお願いしていこうと思います!

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

下の子産まれるまでは2.3か月に一回、実母に預けて旦那と半日〜丸一日お出かけしたり買い物したりしてました🎶

  • うぃっと

    うぃっと

    コメントありがとうございます😊
    私の場合は義実家に預けることになりますが、2.3ヶ月に1回は理想の頻度です!旦那さんとの時間も大事にされてて素敵ですね💓

    • 5月4日
ふふ

主人が育休とったのでワンオペできるし、主人に預けるのはなにも心配や後ろめたさはないです。

0歳の時は育休中だったので、月1でなにかしらわたしだけで出かけてました。

  • うぃっと

    うぃっと

    コメントありがとうございます😊
    ご主人、育休長めに取られてるんですね!月1いいですね♪
    何の心配もなく預けられるのは、同じ温度感でお子さんと向き合っている証拠ですね🤲

    • 5月5日