※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

病児保育利用のオンライン診療についてです。生後6ヶ月から保育園に預け…

病児保育利用のオンライン診療についてです。

生後6ヶ月から保育園に預けて働くことが決まりました。

病児シッターまでは依頼しませんが、病児保育はできる限り利用していきたいと考えております。
ただ、当日の朝などに体調不良だった場合に、病院が開くのを待ち情報診療書などを書いてもらうのはなかなか時間がかかるので、オンライン診療がすごく便利なのでは?と行きつきました。

実際されてる方、おすすめのアプリやタイムスケジュール感を教えていただきたいです!

コメント

𝑒𝑚𝑎𝑐ℎ𝑎𝑛になりたい💎

利用する病児保育はその連携の病院に受診じゃなくても大丈夫そうですか?

私の登録してる病児保育2カ所はそこの連携の病院の診察(と、発熱の場合は検査)が必要です😭
前日に別の病院で診察していてもです💦

オンライン診療でOKの病児保育が増えてくれたらめちゃくちゃ助かります✨