※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
お仕事

質問じゃないんですけど、応援のお声を下さい🙏昨夜電話で、某牛丼屋のバ…

質問じゃないんですけど、応援のお声を下さい🙏

昨夜電話で、某牛丼屋のバイト不採用でした~🥹
理由は規定で教えられないとかで、私の対応可能な勤務時間帯とお店の人手不足の時間帯が合わなかったんだろうな、と勝手に解釈しました(苦笑)💦
募集内容には「週2~、2h/日~、(例)子供が保育園の間だけ」なんて書かれてて、面接では週2,3の10~14時(幼稚園の保育時間内)で希望したんですが、夜間・休日・年末年始に出れるか確認され、微妙な反応したからかな🤔
夏休みなどの長期休暇中は学生さんが多めにシフト入るのか聞いたら、その店舗の学生さんは夜が多いそうで、子供達置いて出勤かも…とちょっと焦ったから結果オーライで前向きに考えます😌
近所で平日の昼前後数時間のバイトって、都合良く見つかんないのね☠️

コメント

ショコラ

正直、その時間だけピンポイントで働きたいくらいのゆるっとした働き方なら、タイミーとかで探した方がいいかもです。

募集要項はあくまでも、最低の場合…の書き方なので、あまり間に受けないほうがおすすめです。

友達で専業主婦の子がいるのですが、その子は介護職をスタートしました。

共通の友達とランチした時に↑の話をして、意外だよねー!って話したら、要は主さんと同じように幼稚園に預けている間で仕事を探したらそこに辿り着いたのでは?って言ってました。

はっきり言って…週2-3、10-14時だけなんて、需要ないです😣

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます

    タイミー、たしか1度見てみましたが「全然近所にないじゃん」と思い、アンインストールしたような…😅
    メルカリのスポットのバイトも近所にない~というとこで😞
    どうしようもないですね💔

    お友達のように介護でしたらわりと募集ありますね👴
    高齢者のお相手って恐れ多いとい言うか、ニュースでもハードワークなイメージがあり、応募は後回しにしてしまってます💨

    需要ない…、重々承知しております😑

    • 3時間前
miu

そのシフト希望で接客業なんてムリですょ!
せめて土日祝入らないと…

わたしはそもそも土日祝休みの会社探しました。
食品工場9:00〜12:30のパート見つけ出し週5勤務です。週5と交通費でないのは妥協しました。(車通勤)

社員食堂、学校関連や介護関係の調理の仕事なら平日昼前後の仕事あると思いますょ。

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます

    無理ですよね💦
    考えが甘かったです😅

    9:00~12:30、良いお時間ですね🌞
    うちも車があれば幼稚園の預かり保育に入れて前後+1時間とか働けるんですけど、自転車しかないので雨天の時を心配すると送迎は避けたいなと、自分都合ですけどね😵

    給食会社の募集も見ました🔍
    時間応相談的な事書かれてて、本当か聞いてみなきゃ分かりませんが、候補に入れてますので検討します😌

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

平日のこの時間凄い人手たりなくて1人でもこの日数でも欲しいとかなら受かるかもしれないけど、他に土日祝入れますもっと日にちや時間入れますって人がいると他の人採用されるのでピンポイントの時間かつ平日しか出られないだと難しい部分はあると思います。
ただ人手足りなくてって所もあるので数打つのみだと思います。
受かりやすいのは土日のどちらか入れるとかもう1日日数増やしたり1時間早くしたり少し入れる時間を見直すと採用されやすくなるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日数や土日出勤かはわからないけど、周りはピンポイントの時間の働き方でサーティワンやドトールで働いてる人いますよ。
    後、スーパーで働いてた事があってスーパーも土日祝や長く働ける方が採用されがちなのですが私が働いてた所は人手足りないのでしっかり意思疎通できる相手なら採用されてました。
    基本的には午前からならオープンからでれる人がいいのですが中途半端な時間〜の方もいました。

    • 6時間前
  • らら

    らら

    コメントありがとうございます

    ピンポンの時間のお仕事もあるにはあるんですよね💡
    数撃ちゃ当たるで探してみます🙂
    下の子も小学校に入ればもう少し長く働けると思うのですが、幼稚園の間は午前保育の日もあるので難しいかもですよね💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が今採用する立場なのですが週一数時間でもいいから人いてくれたら助かるんだよなーって言ってました。
    足りて無い所はピンポイントでも欲しい所あると思います✊
    うちも幼稚園だったのでわかります。
    預かり保育利用するってしないと難しい部分でてくるかしれないけど、でも働いてるお母様も多かったので探せばあると思います。
    条件合う所近所に見つかるといいですね😊

    • 3時間前
  • らら

    らら


    幼稚園はバス通園なのですが、車があれば幼稚園の送迎も通勤ももう少し柔軟に考えられるのですが自転車しかなく、天気を気にするのも…と思い😅
    タイミングというか縁ですよね💫
    めげずに頑張ります💪
    ありがとうございます💖

    • 30秒前