
生後3ヶ月の赤ちゃんが体重を増やさず、完母で続けたいがミルクが飲めず困っています。同じ経験の方がいれば、対処法を教えてください。
生後3ヶ月 体重が増えない
完母です。
元々小さめですが、最近体重が増えずこのままだと4ヶ月検診で引っかかるかもと助産師さんに言われております。
1日の増加量が18g、平均曲線ぎりぎりの範囲。
ミルクは哺乳瓶拒否なので、カップフィーディングでやってみましたが私の飲ませ方も下手で溢れてなかなか飲ませられず、、。
諦めておっぱい飲ませたらごくごく飲んでました。
助産師さんには、たくさん食べることと、水分3L飲むように言われましたが、水分も飲みすぎて苦しいしご飯も食べてるつもりです。
上の子のお世話もあり疲労も蓄積してますが、ミルクが上手く飲めないのでできればこのまま完母でやりたいです。
母乳パッド必須なのと、授乳回数も6-7回で満足そうなので母乳が出ていないわけではないとは思いますが、
同じような状況だった方はいますか?
いたらどうやって乗り越えたか教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
体重が増えないとすごく不安になりますよね💦
うちの子は早いうちから完母になりましたが、頻回授乳なのに中々体重が増えずずーっと悩んでました😭
結局体重は大きく増えることはなく、1歳までは成長曲線スレスレでした😅
お子さんが今どれくらい体重があるか分かりませんが、もしかしたら元々がスリムちゃんな可能性もありますね💦
乗り越え方とかアドバイス出来なくてすみません🥲

ところかまわず
増えないって言っても、日に18g増えてますよね、、??ギリギリとはいえ平均内なら、何も問題ない気がします🤔
助産師さんって色々な考えの人がいますから、1人だけに相談せず、他の人にも聞いてみてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
完母だったら1日20gずつは増えて欲しいかなと助産師さんに言われました💧
平均曲線がギリギリなのでこれより飲まなくなると曲線を下回りそうです😭
確かに助産師さんも考え方が様々ですもんね💦
他の人にも相談してみようと思います!
ありがとうございます😭🤍- 13時間前
はじめてのママリ🔰
2600gくらいで生まれて、今は2倍くらいの体重なので曲線ギリギリです💦
完母だとなかなか増えにくいんですかね😢
急に増えが悪くなってしまって心配しております💧
体重以外で心配な面が今のところはないので少食タイプなだけなのを期待したいです😓
コメントありがとうございます😭🤍
はじめてのママリ🔰
うちの子は約2800gで生まれて生後3ヶ月14日で5700gでした!洋服を着て測ったのでおそらくもう少し軽いと思います💦
体重増加不良を小児科の先生にも相談しましたが、成長曲線内に入ってるならその子のペースで大きくなってるから大丈夫、離乳食が始まったら増えるようになるよと言われました。結局、離乳食もさほど食べなかったのであまり大きく増量はしませんでしたが、一度も成長曲線は外れたことはありません!
先生曰く、今はミルクも普及してそもそもの成長曲線の範囲?基準?(記憶が曖昧ですみません🥲)が上がっているから、体重が少しづつでも増えてるなら問題ないとのことでした💡
産後はナイーブなので助産師さんの一言一言がすごく気になりますよね😭下の方も言われているように助産師さんや先生によっても考え方が様々なので、他の方に聞いてみるのもいいかもしれません!