
七五三の時期について悩んでいます。上の子が6歳になる前に撮影予約をしましたが、今月はまだ5歳なので不安です。早割りで予約した理由は、暑くない時期や費用面を考慮しています。これで良かったのか悩んでいます。
七五三について
上の女の子があと2ヶ月で6歳になります。
6歳を迎えると数えでいうと七五三していい歳ですが、七五三の時期は混むことやフォトスタジオもお高く今早割りというので5月末に撮影➕お参りの予約をとりました。
が、今月だとまだ5歳なので7歳の七五三、じゃなく5歳の七五三やんと思っちゃってこれでよかったのか今更悩んでます🥲
下の子男の子は5歳なのでちょうどいいんですが。
6歳の誕生日迎えたあとだと真夏に着物着てお参りはちょっとしんどいかもと思い今の早割りしてる時期にしたんですが早まりすぎでしょうか😭
プラスに考えようとすると
・6歳になる年だし2ヶ月後に誕生日だし。
・歯が抜ける前に撮れる。
・暑すぎない
・安い
てとこでしょうか…
- たぬけ(4歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
むしろ来年の5月でもいいのかな?という気もします🤔今現在5歳だと衣装のサイズも大きかったりするのかな?と思いました💦

MA
5歳と7歳近くだと着物の雰囲気とかは違うかもしれないですね😊そこらへんはママの好みで決めてもいいかも?
うちは5歳六ヶ月で5歳の七五三やりましたが、小柄なこともあり着物は限られちゃいました😅女の子は袴じゃないしそこまでかな???
予約も無事できて、着物やヘアメイクも好みにできるなら問題ない気がします😊
キャンセル可能なら来年でも時期的には十分そうですが、おっしゃるとおり歯は抜けちゃってそうですよね💦うちの子も今グラついてるし、クラスで何人かはもう抜けてる子もいるし…🥹
-
たぬけ
お返事ありがとうございます😊
確かに着物のチョイスは幅広がるかもしれますですね🌟
5歳5ヶ月でされたんですね😍
同じような時期にされてるので参考になります❤️
そうなんです、歯が抜けたのも記念にはいいかもなんですがうちも今グラついててどうせなら抜けてない状態でという感じで😂
少し早まった感薄れました🥰
ありがとうございます💕- 2時間前
たぬけ
お返事ありがとうございます😊
確かに来年だと上の子はドンピシャなんですが下の子初の七五三は今がドンピシャなのでどっちを取るか、健康を祈る七五三なので未来の健康を祈祷してもらうのも違和感ないのかなと思ったりで😂