子育て・グッズ 6ヶ月の息子が仰向けからうつぶせになったのは寝返りでしょうか。目撃していないので、母子手帳の記録は保留にすべきでしょうか。 6ヶ月の息子がいます。 今週2回程、仰向けに置いて、気づいたらうつぶせになっていることがありました! これは寝返りしたと思って良いのでしょうか? その場を見てないからやっぱりこの目で見るまでは 母子手帳の記録とかは保留にします?? 最終更新:5月4日 お気に入り 母子手帳 息子 寝返り うつぶせ はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 ちょっとした段差とかもなければ、したということでいいと思います!! 5月3日 はじめてのママリ🔰 そう言われると布団からはみ出てうつぶせになってたので、うまく段差を利用して転がったのかもしれません😂 5月3日 はじめてのママリ🔰 うちの息子も最初は布団の段差を利用してました🤣ですがそこからすぐコロコロし出したので、もうすぐですね🌟 5月3日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね!でもわざと物を遠くにおいてとらせようとしてもぜんぜん寝返りしなくて(;゜0゜) 見てるとだめなんでしょうか… まわりはもうみんな寝返りしてるので心配です😭 5月3日 はじめてのママリ🔰 お子さんうつ伏せは好きですか?うつ伏せの方が視界が見えやすかったり、うちは早くからうつ伏せで遊ばせてました!💡うつ伏せになりたい〜〜とコロコロし出すかも?それか、仰向けに戻りたい〜〜と寝返り返りの練習になるかもです○ 5月3日 はじめてのママリ🔰 うつぶせ好きです! うつぶせから仰向けはよくしてるんです!でも仰向けからうつぶせは なかなか😭 5月3日 はじめてのママリ🔰 ちなみに早さは関係ないです!!お子さんのペースで大丈夫💡 うちの息子、フィジカルの成長早かったんですが、1歳半でも全然言葉が全然出てこず2歳3ヶ月まで経過観察でした😂 5月3日 はじめてのママリ🔰 寝返り返りするなら、性格がおっとりさんの可能性ありですね🤭 5月3日 はじめてのママリ🔰 フィジカル??🤔 でも、寝返りもだいたい7ヶ月までにはと書いてあって焦ります😭 5月3日 はじめてのママリ🔰 寝返りがえりするのは、おっとりなんですか??🤔💡 5月3日 はじめてのママリ🔰 身体系の成長は早かったのですが、パチパチとかバイバイせず、指差しせず、言葉出ずで1歳半検診引っかかりました🥹 でも子供の成長はすごくて、今ではペラペラずっと喋ってます😂 だから遅いとか気にしなくていいんだな〜と2人目は気楽に眺めてますっ!! ちょっとの段差で寝返り出来るなら、7ヶ月までには出来そうな気がします!💡 成長心配で焦りますよね〜😭でも大丈夫!子供は必ず歩けるようになります!!おっとりさんなだけです🙆♀️ゆっくりカフェとか出来るのも今のうちですよ🥰 5月3日 はじめてのママリ🔰 寝返り返り出来る力があるのに、寝返りをしない、という面で、省エネで行きたいタイプなのかな?という推測です😂!深く考えなくて大丈夫です🙇♀️ 5月3日 はじめてのママリ🔰 確かに!うちの長男も寝返りは4ヶ月だったのにみごとに自閉症グレーゾーンです😢 今、まさにゆっくりランチ出来てるのでそれを楽しまないとですね!! 身体が重たいのかなぁとか 心配になりますが、足のキックする力はやばいぐらい強くて、逆に末恐ろしいです😂ありがとうございます❣️ 5月4日 おすすめのママリまとめ 妊娠10週目・母子手帳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠11週目・母子手帳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・母子手帳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母子手帳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そう言われると布団からはみ出てうつぶせになってたので、うまく段差を利用して転がったのかもしれません😂
はじめてのママリ🔰
うちの息子も最初は布団の段差を利用してました🤣ですがそこからすぐコロコロし出したので、もうすぐですね🌟
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!でもわざと物を遠くにおいてとらせようとしてもぜんぜん寝返りしなくて(;゜0゜)
見てるとだめなんでしょうか…
まわりはもうみんな寝返りしてるので心配です😭
はじめてのママリ🔰
お子さんうつ伏せは好きですか?うつ伏せの方が視界が見えやすかったり、うちは早くからうつ伏せで遊ばせてました!💡うつ伏せになりたい〜〜とコロコロし出すかも?それか、仰向けに戻りたい〜〜と寝返り返りの練習になるかもです○
はじめてのママリ🔰
うつぶせ好きです!
うつぶせから仰向けはよくしてるんです!でも仰向けからうつぶせは
なかなか😭
はじめてのママリ🔰
ちなみに早さは関係ないです!!お子さんのペースで大丈夫💡
うちの息子、フィジカルの成長早かったんですが、1歳半でも全然言葉が全然出てこず2歳3ヶ月まで経過観察でした😂
はじめてのママリ🔰
寝返り返りするなら、性格がおっとりさんの可能性ありですね🤭
はじめてのママリ🔰
フィジカル??🤔
でも、寝返りもだいたい7ヶ月までにはと書いてあって焦ります😭
はじめてのママリ🔰
寝返りがえりするのは、おっとりなんですか??🤔💡
はじめてのママリ🔰
身体系の成長は早かったのですが、パチパチとかバイバイせず、指差しせず、言葉出ずで1歳半検診引っかかりました🥹
でも子供の成長はすごくて、今ではペラペラずっと喋ってます😂
だから遅いとか気にしなくていいんだな〜と2人目は気楽に眺めてますっ!!
ちょっとの段差で寝返り出来るなら、7ヶ月までには出来そうな気がします!💡
成長心配で焦りますよね〜😭でも大丈夫!子供は必ず歩けるようになります!!おっとりさんなだけです🙆♀️ゆっくりカフェとか出来るのも今のうちですよ🥰
はじめてのママリ🔰
寝返り返り出来る力があるのに、寝返りをしない、という面で、省エネで行きたいタイプなのかな?という推測です😂!深く考えなくて大丈夫です🙇♀️
はじめてのママリ🔰
確かに!うちの長男も寝返りは4ヶ月だったのにみごとに自閉症グレーゾーンです😢
今、まさにゆっくりランチ出来てるのでそれを楽しまないとですね!!
身体が重たいのかなぁとか
心配になりますが、足のキックする力はやばいぐらい強くて、逆に末恐ろしいです😂ありがとうございます❣️