※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

7ヶ月の赤ちゃんが咳と鼻水が出ている場合、薬を飲ませても大丈夫でしょうか。夜になると咳が増え、様子を見ていても良いのか心配です。

7ヶ月の赤ちゃん咳と鼻水出ていたら薬(シロップ)飲めるんでしょうか?

上の子が幼稚園通いだしてから熱はないけど鼻水と咳がたまに出ていて下の子にもうつりました💦

起きてる時はメルシーポットで鼻水吸ってますが夜になると咳出ることが日中より多くて可哀想です😭

ミルクは飲めていてたまに咳しながらも寝れてて機嫌悪くないなら様子見でいいのでしょうか?、

コメント

ママリ

生後4ヶ月位の頃に鼻水が酷くて薬飲んでたことがありました。

小児科の先生によって方針は違いますが、飲めるので貰うことは出来るはずです。
私だったら鼻水が原因で眠りが浅そうと感じたら通院しておきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    4ヶ月ぐらいでも飲めるんですね😳
    スプーンとかで飲ませる感じですか?それとも哺乳瓶で飲ませる感じでしょうか?💦

    そうします😭💦

    • 14時間前
  • ママリ

    ママリ

    スポイトを調剤薬局で貰って飲ませてました😊
    哺乳瓶だと美味しくなくて哺乳瓶自体拒否するかもしれないので、飲ませるならスプーンやスポイトがいいかと思います😱

    調剤薬局で薬を貰う時にスポイトで飲ませたいと話すと無料で貰えたり50円くらいで販売していたりしますよ😊
    お大事になさってください😌💗🍀

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になりました😭✨✨
    優しいお言葉までありがとうございます🙇‍♀️♡

    • 14時間前
ママリ🔰

シロップ処方でしたー!
スポイトかシリンジ(病院の売店で購入)で飲ませてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️✨
    参考になりました!🥹

    • 14時間前