※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳の子どもが眠すぎて体温が38度になることはありますか?お昼寝が長かったため、起きている時間が増えました。明日病院に行くべきでしょうか。

一歳です。
眠すぎて体温38度になることありますか?
今日はお昼寝が14時に終わってしまい、今までで一番起きてる時間が長いです。
先ほど寝ましたが、寝る前に測った体温が38度でした。

明日病院へ行くべきでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

38度はさすがにないですね🤔37.5ならありました!明日朝の様子見てまだ38度あれば行ったほうがいいと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 14時間前
akane

38度は何かしらの感染症だと思います。明朝も引き続き高熱が続いたり、ご飯が食べられないなどの症状があれば受診されると良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 14時間前
まま

疲れ過ぎてとかはあります。
知恵熱?なのか翌日ほぼ丸一日寝て翌日元気!みたいな感じはよくありました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 14時間前
かん

先程も同じようなスレ立ててましたよね?
沢山コメントが付いてたように思いましたが…
納得してないのでしょうか?
子供は37.5℃を超えたら発熱の域です。
今なぜ熱が高いのか、一時的に今だけ熱が出てるのか…は誰にもわからないので、様子見るしかないです。
明日も高熱が続いて、解熱剤等ないのであれば、休日外来や救急外来に行って薬をもらった方がいいかも〜ですね。
もし熱があっても元気であれば(熱もこれ以上上がらなければ)、私なら様子を見ます。(多分病院も混んでそうなので💧)←風邪症状があるなら市販の風邪薬を買ってきて様子みます。
起きてる時は水分をちゃんと摂らせて下さいね!(お茶や水よりも(←これでも大丈夫ですが)スポーツドリンクやOS-1の方がオススメです)
住んでるところにもよりますが、最近暑くなってきてるので、熱中症にも気を付けて下さいね。(熱中症でも発熱します)
お大事して下さい。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じような投稿してすみません。
    納得してるしてないとかはなく、アドバイスだと思って受け止めてます。
    短時間で投稿時より熱が上がってしまったので、不安になり調べもの感覚で再度投稿してしまいました。
    初めての体調不良なので混乱してしまい、なるべくたくさんの人の意見が聞きたい気持ちが先行しました。すみませんでした。
    たくさんのアドバイスありがとうございます。

    • 13時間前