
生きにくさを感じる方はどのくらいいますか?どんな時にそう思いますか?また、診断を受けたことはありますか?私は自己肯定感が低く、周囲との関係に悩んでいます。似たような思いを持つ方の体験を知りたいです。
生きにくいなぁ。と感じる方って
どのくらいいますか?
また、どんな時にそう思いますか?
それと適応障害とか双極性障害とか
何か診断ついてますか?
私は、幼少期から
太っていて一重で目つきも悪く
背も高かったので何かと目立ち、嫌われ者として
痩せていて二重で泣き虫で甘えん坊な
年子の妹と比較されてきました。
とにかく自己肯定感が低く
自分がいなくなればいい。と思いながらも
自分で死ぬ勇気もなくて、申し訳ないな。と
思って過ごしてきました。
そんな私が結婚して子どもも授かることができ、
幸せだな。と思う瞬間もありますが
主人や子どもと一緒にいると息が詰まりそうな感覚になることもあり、
更に子どもの交流や、親族での人間関係でも
関わりすぎるとつらくなってしまうことがあります。
そうすると、自分がいるから嫌な思いをさせてしまっているんだろうな。とか
自分が育てたから(子どもが)こういう性格になってしまったんだろうな。と
全て自分のせいだと思ってしまいます。
周りに同じような考えの人がいなく、
そう捉える考えが悪いんじゃない?
誰もそんなこと思ってないよ。
と言われてしまい余計辛くなっています。
もし、生きにくいなと感じる方がいたら
どんな時にそう思うのか聞きたくて質問しました。
- はじめてのママリ🔰

ままり
おとなになってからうつ病なりました
過呼吸もあります
いまは一応手帳ありですが、時短で仕事はしてます
自己肯定感はめちゃくちゃ低いです
もうどうにもなりませんね

はじめてのママリ🔰
生きにくいタイプです。
ちなみに双極性障害です。
私の場合は、人からどう見られているのかを過剰に気にします。
自分の言ったことを後から思い出して変なことを言ってしまったのではないか、とか、嫌な気にさせてしまったかも、とか考え過ぎたり、
逆に人の言動に振り回され過ぎたりして、そういう時に生きにくいなと思います。
感受性が豊かすぎると言うか、繊細です😭

ぽっこ
私も昔から整形したいが口癖でした😣
コンプレックスの塊的な感じで💦
自己肯定感低すぎくらい低いネガティブです。。。
子供は男の子なのですが私に似てしまってる部分多々あり…
性格も顔も旦那に似て欲しいと思う日々です。。
特に性格は申し訳ないくらいで…
もっと堂々と自分に自信を持って生きて欲しい、私のせいでごめんね
そんなことばかり思って生きてます😞

はじめてのママリ🔰
今でいうHSPに当たると思います。
人の目や、他人からどう思われるのかが気になりすぎる反面、自己中や無神経な他人の振る舞いも気になってしまってストレスが溜まります。
他人と話すときに極度の緊張感を持っており、その日の夜には脳内1人反省会が開かれています。
あの発言しなきゃよかった、どう思われたかな、マイナスな方向に受け取られたらどうしよう、とうだうだ考えて自分を追い込んでます。
HSPといえば人権ありそうに聞こえたますが、要するに自意識過剰で細かいところが気になるコミュ障なんだと思ってます。

はじめてのママリ🔰
人付き合いが苦手で、誰からも好かれないんだなと思うことがあります。
たぶん発達障害なんだと思いますが、余計な発言をしてしまったり、うまい言い返しができなかったり、人に会っても帰って一人反省会をしてしまいます。
1人が一番楽で、子供との時間が一番安らぎます。ママ友付き合いとかしんどいです。

はじめてのママリ🔰
仕事が難しくて理解できないも気に思います

はじめてのママリ🔰
診断されていませんが多分発達障害あります💦
ママさん達と上手く出来ません、
どんなに頑張っても無理で気付けば見下された対応や、空気の様に扱われています。
他のママさん達みたいに、上手く世間話が出来ません。
人一倍気を遣って話すのに、気付くと省かれてます。。
ちょっと違うって思われてると思います。
子供の親として、輪に入るのが凄く生きにくいです

はじめてのママリ🔰
人と付き合うこと自体がストレスで生きづらいです。
診断は受けてないですがもともとの自閉傾向とアダルトチルドレンの生育歴のせいか他人と深く関わりすぎるとまた嫌な目に合うのではないかとストレスが爆発してPTSDの症状が出ます。
生きていくには全く人と関わらないなんて無理なので…普段からおかしいのばれないように必死に社交的を装って…爆発して負のサイクルです。
コメント