
マイホームの間取りに後悔しており、どう気持ちを切り替えれば良いかアドバイスを求めています。具体的な不安点も挙げています。
マイホームブルーからどうすれば抜け出せるのでしょうか?
うちと同じ間取りだよという方はいらっしゃいますか?
注文住宅着工済みですが、間取りの後悔で頭がいっぱいで寝れないこともあります。産前産後で時間がとれなかったとはいえ、契約前になんでもっと勉強しなかったんだろうと後悔ばかりです。もう間取りは変更できないと思います。
180度を6段で回る折り返し階段にしてしまい踏み外さないか心配、トイレとお風呂が大きいのに洗面脱衣が狭い、キッチンと水回りが遠いなど、他にもいろいろ後悔しています。
高いお金をかけたのに、家事の負担が減らない間取りで悲しいです。住めば慣れるかもしれませんが、売って建て直すことはできません。
このままでは家族にも申し訳ないので、なんとかして気持ちを切り替えて完成を楽しみに待ちたいです。
どんなことでも良いので、何かアドバイスをいただけませんか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も産前に契約、産後に着工でいざ引っ越すと後悔ばかりでした。
このスペースいる?ってところもあるし、ここに柱があって邪魔とか、色々ありました。吐き気がするほどでした。
引っ越してもうすぐで2年経ちますが諦めついてきてどうでもよくなってきました。
好きになるにはまだ時間がかかりそうですが、マイホームだからこそのメリットも多いのでいずれは好きになれると思ってます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
吐き気がするほどとは、大変でしたね...。
産前産後に建てて後悔してる方が多い気がするので、大変な時に家を建てるものじゃないですね。
私も早く諦めがついて、マイホームが好きになれることを願います。