※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母との関係について、他の人は会わない方が良いとアドバイスする中、一人だけが気遣いが足りないと言ってきたことに疑問を感じています。どうしてそのような考え方になるのでしょうか。

以前義母からの嫁いびりについて
こちらで話したところ
嫌な人ですね、会わないでいいですよ
とたくさんの方は言ってくれたんですが
1人
私は義母と上手くいってます。
私は義母さんにちゃんと気を遣っているので
可愛がってもらってます
あなたの気遣いが足りないのでは?
と来ました😂

どうやったらこんな発想になるんですかね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

たまにおかしな回答付くときがありますよね😂
ここで攻撃しなきゃならないほど、私生活が満たされていないんだなと思うことにしています😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    絶対そうですよね。
    そんな言い方してたら
    あなた絶対友達いないよね?って思いますよね🙂

    • 14時間前
ちょこぱん

たまにいますよね、自分が上手くいってるからって上から偉そうな人(笑)
想像力がないんだと思います🙂‍↕️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たまたまその人は
    いい義母に当たっただけで
    こちらが努力足りないとかなんなんですかね😂
    私だって当たり引けるなら引きたいわ😂

    想像力ない人ってほんといますね🙃

    • 13時間前
ままり

え、すごい、、全然羨ましくないマウント😳😳😳笑

気にしなくとも大丈夫です、変な人に絡まれただけですよ🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義母と仲良いって
    その分気を遣わなきゃいけないから
    羨ましくないですよね😂

    変な人ですよね!!笑

    • 13時間前
⑅◡̈*

あなたの話し聞いてねーよですよね💦
あなたの気遣い足りないのでは?って言葉そっくりそのまま返してやりたいですね😅笑
悩んでる人にかける言葉じゃないですし、寄り添わないならコメントしなくていいってなりますね🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとそれですよね🤣🤣
    しかも同じような嫁いびりされたことありますか?
    って質問に
    私は可愛がってもらってます
    がすでに、は?ですよね😂

    • 13時間前
ママリ

いますね、そういう人。
投稿内容をちゃんと見てるとは思えないし、はなから義母の悪口を言う嫁が悪いような扱い。

そういう人が自分の知らないところで人を傷つけたり、不快な思いさせるんだろうなぁと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!!
    はなから義母の悪口をいうから
    上手くいかなくなったんじゃないですか?
    みたいな感じで言われました😅

    私のことも知らないし
    義母がどんな性格かもしらないネットの人間に
    何がわかるねんって感じですよね😂


    ですよね!!
    私は何言ってんだこいつーでしたが
    育児してまもないママさんとかだと
    本当に悲しくなったり
    余計に追い詰められたりする人もいるから
    そんな奴は何も言うな!
    人にアドバイスなんて、おこがましい!って感じですよね🥲

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    最初から夫の親と不仲になりたい人なんか居ませんよね!

    世代や価値観の違いだけでは済まされないほど色んな出来事があって、それをある程度我慢してきたからこそ、義母がそこまで調子に乗ってきた経緯があるんでしょうし。

    義母という属性だけで悪く言う人がいると思ってるならそれはネットの見過ぎですね😇

    その人が上手くやってるのは義母の人柄が良いからでしょうし、
    自分の気遣いができてるからって言い切れる傲慢な人は、遅かれ早かれ嫌われると思います。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ。
    旦那とは仲良いので
    もちろん親とも仲良くしたかったです😫
    でも結婚したら息子取られた!!
    妊娠したら妊婦の私に
    周りがチヤホヤしてる姿に
    嫉妬するような義母だったので
    どんどん嫁いびりが始まって
    わざと2人っきり狙って嫌味言ってくるような感じだったので
    耐えられなかったです🙃


    義母の人柄や距離感がお互い
    あえば上手く行くんでしょうね🤔
    自分から気遣いできて
    いい嫁やってます!なんて言えるのが
    本当にすごいですよね🙃

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ

    嫁に嫉妬するのが本当わからないです💦
    妊婦さんだったら幸せの象徴だけじゃなくて、その裏でしんどい事もキツイこともあるでしょうに、気遣いどころか嫌味なんて...
    誰の子ども産むために苦労してると思ってるんだって話ですね。
    義母も同じ苦労を経験しただろうに、忘れてしまったのでしょう。

    うちも夫が30歳のとき、結婚するのも「複雑」って言われてたそうです。
    写真だけ見て「綺麗だけど性格悪そう」とか。

    私自身は夫と同じ会社に勤めてて、夫より4つ歳下の初婚だし、身だしなみも容姿もごく普通で、特に反対される理由はないような結婚だと思います。

    嫁側は仲良くしたくても、義母側は最初っから敵視する人いるんですよね。
    精神的に子離れできない人は大抵上手くいかないですよね。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に子育てしてきたのかなと
    思うぐらい当たりがきつかったです😇

    見た目だけで判断してる時点で
    幼稚な人たちですよね。
    人判断できるぐらいあんたたちは
    立派な人間なのかって感じですよね。

    私も完全に初めから敵視されていたし
    その後もなんて過干渉なんだろう
    と思う事が多かったので
    こちらの努力でなんとかなるような相手じゃなかったです。

    親世代だとその性格なおらないし
    悪いとも思ってない人もたくさんいるので
    疎遠になったり
    嫌われて当然ですよね。

    • 12時間前
みーやん

お門違いなコメントですね😂
そういう空気読めない変な人まれにいますよね💧

私生活に満足していないから攻撃したりマウント取らないと生きていけないんでしょうね、きっと。
偏見ですがきっとその人、自称義母からは可愛がられていたとしてもその他の周りの人間からは嫌われてると思います😂笑
こういう人がいずれ毒義母になって自分の子どもの配偶者を苦しめるんだろうなーと私は思っちゃいますね🤣笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    攻撃しなきゃ
    自分保てないんでしょうね😅
    そんなこと言うような人
    絶対厄介者なので嫌われてますよね😂

    ほんとそれ思います!
    どこに行っても嫌な義母って
    こういう人がなるんだなーと
    納得です🤣

    • 11時間前