
仕事を辞めて独立し、月収が250万円に増えました。生活費は抑えていますが、投資に回すべきか悩んでいます。どのように投資を始めれば良いでしょうか。
1月に仕事を辞めて、会社を立ち上げました。
正社員の時は40万円ほどの給料でしたが、
独立して取引先も増えて現在は月収が250万円くらいまで収入が上がりました。
持ち家のため、生活費内訳が
- 食費 70,000
- 車ローン 60,000
- ガソリン 20,000
- 固定費 50,000 (光熱費、犬、携帯代)
- 娯楽費 100,000
- 交際費 150,000
くらいしか使っていません...
普段から物欲がほとんどなくてブランド物も買いません。
投資に使うべきだと思うのですが何から手をつけたら良いのかわからず😭皆様でしたら、どれくらい何の投資に回しますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ご資産状況がよく分かりませんが、投資に使うタイミングではないのでは?
来年の税金は大変なことになりますし、法人化するかどうかも考えないといけないと思います。
それも終わってるのであれば、サラリーマンだったら退職金や厚生年金がありますが、それがなくなるのでiDeCoもしくは小規模企業共済、厚生年金に代わる個人年金への加入が良いと思います。その次にNISAでの積立投資で考えます。

あんず
個人事業主と会社を立ち上げて10年以上になりますが…
ほんと税金の為に残しておいた方がいいですよ。びっくりするくらい税金取られますので💦
概算して残りはニーサと現金預金半々くらいに私ならします。

のん
めちゃくちゃ税金取られるので、残しておいたらいいですよ。
個人所得税だけでなく、事業税、消費税、住民税も高いですから…
コメント