
自動車学校について🚗³₃皆さんなら普通のペースで通うか早く卒業出来るコ…
自動車学校について🚗³₃
皆さんなら普通のペースで通うか早く卒業出来るコースで取りますか?
①
普通のペースで通う。
予約がどのペースで取れるか分からない。
料金は②より1万ちょっと高い。
送迎あり。
託児所はあるけど利用する予定はない。
②より少し近い。
なにかあっても電車は近くにある。
口コミは②より低い。3.8
電話した事ないので対応などはわからない。
②
早く卒業出来るコースがあり、今の時期は閑散期なのもあるからか追加料金なしで行ける。(普段なら+22000~+55000はかかる)
落ちたりしなければ1ヶ月もかからない
料金も①より1万ちょっと安い。
レストランの無料券のサービスが5枚ある。
送迎あり。
託児所はあるけど利用する予定はない。
①より少し遠く、電車はない。(5分ぐらい遠いぐらい)
ネットで色々予約など出来る。
口コミは①より高い。4.7
前に電話した時受付の方の対応は良かった。
皆さんなら①の自動車学校か、②の自動車学校どちらがいいと思いますか?🙇♀️
早く取れる方に魅力を感じてますが、詰め込みすぎたら頭に入らないかな?とも思い悩んでます💦
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらでも通う事ができるなら②の方が良いかなって思います!
あとは学校の雰囲気とかですかね?
私の近くにある自動車学校はかなり身なりに厳しくてピアスダメとかネイルも何か言われたり金髪、入れ墨はダメとかありました💦

みみみ
私自身が大学生の時に夏休みを利用して1ヶ月以内で免許取りました。なので普通のペースがわからないのですが…免許に関しては短期で取るのがいいと思います😄勉強したことはどんどん忘れていきますし、お子さんいるならなおさら短期でパパっとの方がいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね🤔
②の自動車学校にしようと思います!!- 7時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり②の方が良さげですよね🥲
ただ心配なのが自分でも呆れるくらいの馬鹿なので、詰め込みすぎたら覚えれないかな?と心配で笑😭
雰囲気は通りがかったことしかないのでよく分からないんですが、ホームページの雰囲気は②の方が良かったです🤔
ちょこちょこ更新されてたりなど。
身なりに関しては①は写真など無かったので分かりませんが、②は写真みた限りそんな感じは無さそうでした。