※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半で、要求・応答・共感の指差しが全て出来て発語もあり指差した方も…

1歳半で、要求・応答・共感の指差しが全て出来て
発語もあり指差した方も見ます。

けれど、家ではほとんど走って目的なく動き回り
手をブラブラしたり頭をカクカク上下にしたり
手をパタパタさせたりして落ち着きがありません
手を触っても振り解かれ、外でも手を繋ぎません

またおもちゃでほとんど遊ばなく後追いが酷いです

発語はありますが、意味のない場面で
覚えた言葉を急に発したりします。

積み木も滅多に積まないし車もあまり興味なし
おもちゃはひたすらぐちゃぐちゃにします。
絵本は興味があります

また人見知りが酷く環境変化に弱いです。

自閉傾向ありますよね。
応答の指差しさ、三項関係が出来ていても
自閉症の可能性はありますでしょうか。

因みに指示もよく通り大人の言ってることも分かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

療育で働いていますが文面だけ見ると、大きな違和感は感じませんでした。
1歳半であれば明らかに大きな違和感(発達が明らかに遅れているとか、表情や簡単なコミュニケーションへの強い違和感)がなければ判断ができないので成長を待つしかないですが💦

ママリさんの言葉を理解されてるんですよね?それによる簡単なコミュニケーションも取れてると感じますか??😳

表情の乏しさなどはどうでしょ?目も合い、親子で通じ合うようによく笑いますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くまさんは?と言うとくまの人形を手に取ったり、お水飲んでと言うと水筒を探してお水を飲んだら、オムツや服持ってきてなどの指示も通ります!
    目も合い、目もあって笑い合うこともできます。

    けれど行動が気になります。足をバタバタさせたり手をパタパタさせたり、でも横目とか顔の前で振るとかはないです。あと暇な時はずっとあっちこっち走り回っています。特に眠たい時はテンションがおかしくなります。

    おもちゃも車や積み木は興味なく、音の出るおもちゃが好きでそれを鳴らしたり、キッチン用品を持って振り回したり、ソファーからボールを落とす遊びをしたり、CDを回してます笑

    長文ですみません

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと変に距離感が近い時があります
    んーー??と言って顔を凄く近づけてきます。

    大人の模倣もあまりしなくて、YouTubeのダンスは真似します。
    ものを持ってて頂戴と言っても逃げるか、手の上にちょこんと乗せて逃げます。いらないものだけくれます笑

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見てないのであれですが、行動自体も私は違和感に感じません😳
    園で働いてた時は1歳児も受け持ってましたが、みんながみんな車や積み木が好きなわけじゃないですし、謎の遊びや謎の行動は全然あります笑
    意味のない場面で自分のボキャブラリの中にある単語を言うのは自閉症の子によくありますけど(トイレで急に「みーみーず!」「さかな、たべます。」など。)、1歳半なので、まだ心配するようなことではないと思います😳

    ↑行動面よりも、その年齢なら表情の乏しさ、目の合わなさ、合ってるけど通じ合わないような感覚、コミュニケーションがとれない、笑い合えない、表情や目の奇妙さ(←わかりやすいようにあえてこの言い方をします!)があれば、現場感覚としては強い違和感を覚えるので、それが全然大丈夫そうなので定型のお子さんかなと思いました😳
    その年齢なら、コミュニケーション、表情の乏しさなどの違和感が、まず1番です!

    2歳手前くらいでママが自閉症を疑ってるお子さんを今見てますが勿論診断はつきませんし、この先わかりませんが、やっぱり↑の面で強い違和感や異質感を感じます。そりゃ心配になるよなぁと思います。
    1歳半なら行動面はみんなそれぞれ「変な奴」なので笑、今は何もわからないし、今できることもないので、とりあえず心配せず、好きなだねブラブラカクカクさせておいたらいいです!1歳半で手を繋いでくれない子なんて何も珍しくないです。目を合わせて笑い合う育児をひとまず楽しんだほうがいいです☺️♥

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

あと変に距離感が、近い時があります。
んーー?と言って顔を凄く近づけてきます。

あと大人の模倣もあまりしないです。YouTubeのダンスは真似します

はじめてのママリ🔰

書いてある内容だけで判断するなら、私も違和感を感じないです。1歳半ならまだそんな感じでも、範囲内かなと思います。