
近所の一年生で不登校のお子さんが夜7時過ぎて誰も遊んでないのに一軒一…
近所の一年生で不登校のお子さんが夜7時過ぎて誰も遊んでないのに一軒一軒覗いて何度も徘徊したり、自転車のベルを鳴らしてアピールしてきます。インターフォンも鳴らしてきたのですがお風呂に入っていたので相手に出来ません。他のお家もそうみたいで、誰も相手にしないせいか行ったり来たり走り回っています。親御さんも出て来ず…お母さんも神経質になっているのかうちが家の前で遊んでるだけで我が子のためにわざわざ出てきてくれてありがとう!と感謝されます💦自分の子が天才だから他の凡人と違うから不登校になったとも言われこちらも発言、行動に気を遣います。
正直夜遅い時間に遊ばせたくないし距離を置こうにも家が近すぎてしんどいです😭
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
ストレス😫
警察に通報しちゃえばって思っちゃいました。
夜に一年生1人で出歩いてインターホン鳴らし歩いてるわけですし親もまともじゃなさそうかつ直接トラブルになりたく無いし関わりたく無いですよね。

はじめてのママり🔰
自閉症スペクトラムなのか多動なのかって感じですね!非凡なのは間違いなさそうです笑
不法侵入ではないのですか??子どもに注意はせず、親に言うか、警察から指導してもらうかですかね。。

i ch
読んだだけなので解りませんが、母子ともにちょっと変わってるというか、何か特性があるのかなと思いました。
とはいえ他所に迷惑をかける事はいけないと思うので、
話が通じなさそうなら警察とか児相に相談ですかね💧

はじめてのママリ🔰
警察や児相に通報します!!
迷惑かけてること伝わって欲しいし、あなたの家庭普通じゃないと思ってほしいです😂
コメント