※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8787
産婦人科・小児科

子宮線筋症について長年生理痛で悩まされてロキソニンが手放せない生活…

子宮線筋症について

長年生理痛で悩まされてロキソニンが手放せない生活をしていました。母親からは「そんなん飲むから余計に頼る生活になるんや」とも言われ生理痛に対して理解が得られていませんでした。
不妊治療を経て双子を帝王切開で出産し、2Lもの出血があり先生から子宮線筋症だと診断されました。
生理再開すれば婦人科を受診する事をお勧めしますと言われています。

1週間前くらいから生理痛の様な腹痛が始まり本日、産後初めての生理が来ました。
GWということもあるのでどのタイミングで受診すれば良いのかご存知の方がおられましたら教えて頂きたいです。

とにかく、あの痛みがまた始まるのかと不安でもあります😢

コメント

はじめてのママリ🔰

婦人科の受診は生理終わってからがよいと思います。
内診やりにくいので。
なので、生理終わってすぐがよいと思います。

はじめてのママリ

病院があくゴールデンウィーク明けにいきます。生理も終わってからがよいかもですね。私も長年ロキソニン手放せない生活してました。