
週3のパートが辛く、下の子のイヤイヤ期や寝かしつけに苦労しています。休みの日も忙しく、どちらが良かったのか悩んでいます。
週3のパートでもきついって思ってしまいます🥲
2歳と年中の子供が保育園に通っていますが下の子のイヤイヤ期もあるし、下の子の寝かしつけに時間もかかって毎日しんどいです。休みの日も自分の病院や買い物などであっという間に終わります。
とにかく下の子が大変で。仕事が休みの日の方が穏やかに過ごせるので自宅保育のが良かったのかなって思うときもあるけど、自我が強く外に出たがる下の子と毎日一緒も大変だったかもしれない。という思いでモヤモヤしています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん
週3で5時間のパートをしていた時もなんかきつかったので働きながら子育てをするのは仕事の時間とか関係ないなーと悟っています🫠
いつもお疲れ様です🥹

ぴぴぴぴ
週3のパートで保育園にいけるんですね🥹🥹
うちは長女(12歳)妊娠してから8年ほど専業主婦で1年パート(週4.5時間ほど)して4人目出産して現在専業主婦です。
仕事するって大変ですよね🥲
来年末っ子が年少になるので、働かない理由もないなぁー仕事しないとかなーと思ってますが…
子供の熱とかで休み辛いのもいやだし、まだいっとき働かないかなーと思います…収入は増やしたいんですけどね…

はじめてのママリ🔰
私はずっと正社員で働いていますが、在宅フレックスできるので、ずっと続けています。私は子育てに、キャパがないタイプです💦
人それぞれキャパがあるので、もう少し続けて無理そうなら、専業主婦でも良いのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
パートなら両立できるかもって思ってたけど、働きながら子育てはやっぱり大変なんですね🥲
ありがとうございます🥹