※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校で怪我をした場合、病院に行くと治療が必要ないかもしれませんが、スポーツ振興を利用するかどうか知りたいです。自己負担が1500円以上の場合は使えるようですが、満たない場合はどうなるのでしょうか。1500円は簡単に超える金額でしょうか。

学校で怪我

念のため病院へ行っておきたい(今ここ)

行ったとしても1回で終わるか
治療なく経過観察になりそうな予感


って場合もスポーツ振興使う事になりますか?
自己負担額1500以上の場合使えるみたいだけど
満たない場合はどうなるのか💦
それとも1500円て簡単に行く額なんですかね

コメント

りこママ

子供、医療費かかりますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段の受診は医療証だせば0円の地域です

    • 12時間前
  • りこママ

    りこママ

    恐らく1500円いかなかった場合は、領収書や保険証、子供医療費受給者証を持って市役所に手続きしに行くことになると思います。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療証だせば0円なのに、市役所に行くのに手間と電車賃かかるので笑っちゃいました🤣

    スポーツ振興利用した事なくてわからなかったのでコメント参考になりました。
    役所で手続きする事も覚悟して病院に受診してみようと思います。

    • 11時間前
バナナ🔰

スポーツ振興を使うかどうかは学校が決めることなので、使うのであれば学校側から伝えてくると思います。病院で書いてもらう書類もあるので。
保育園で2度ほど使った時はこども受給者証を使わずに3割負担で支払ってください、と言われました。
3割負担なので1500円以上はいきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしたらまず、学校側に怪我で病院に受診したい事を伝えて返事を待ち(スポーツ振興使える場合)学校から書類をもらい病院に行く流れで合ってますか?

    病院にいく時は学校から貰う書類もって病院に行くって事ですよね😣

    • 10時間前
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    そうですね。急ぎでなければスポーツ振興が使えるのか聞いてみてから受診されてもいいと思います。
    その時に書類をもらえるか再診までにもらえるかは学校次第だと思いますが、学校側からスポーツ振興使ってくださいと言われれば病院に出す書類と保険屋さんに出す書類をもらえます。
    保険申請の際に領収書が必要になります。
    でも怪我なら急いで診せたいですよね💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに行きたいのもあるけど、行くのが歯医者なので空きがあってこちらも行ける日になってくるのであまり日程選べなさそうで空いてる所に予約いれるしか無さそうです💦

    GWあけたら学校と歯医者に早めに連絡して相談してみます。
    3割負担で1500円以上行ったのも参考になりました!
    教えてくれて有難うございます😊

    • 3時間前