
新しい職場で、同僚のネガティブな話を聞かされ戸惑っています。なぜその話をされたのか疑問です。
先月から新しい職場で働き始めたのですが、
入ってきたばかりの新人に同僚のネガティブ?な話を聞かせる人ってどう思いますか…??またなんでそんな話を私にしたんだろう…。
内容は、あの人はたまに大爆発することあるから気をつけて!て話なので、忠告ともとれる話なんですが…。正直、そんなに仲良くないのにその話を今されても…という気持ちと、それを職場に入ってきたばかりの人にするのもどうなんだろ…て感じです😅
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
普通に忠告なのではないですか?その人のせいで新人さんがやめてしまうことが多いからとか?

ママリ
口の軽い噂話がすきそうな人だなと勝手に思ってしまいました💦
その人が新人に対してよく無い行動をしていればああいう人だからと励ますのは有りですが最初からマイナスイメージを持たせるのは違うなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
特にネガティブな話題をしてる人の話をしてたわけではなく、突然話されたので、えっ!?なに!?てなってしまい😂
私がその人の愚痴とか言ってるならともかくですが、話してないのにマイナスイメージ持たせるのは違いますよね。- 11時間前
はじめてのママリ🔰
うーん、特に他の補足説明とかもなかったのでなんだろう…てなってしまい…。その人のせいて人辞めてるならわかりますがねぇ🤔
はじめてのママリ🔰
わからないけどおせっかいな人とかだと言いそうだなぁと思いました、あんまり仲良くなったり深く関わらない方がいいよって感じなのかなぁ…その言ってきた人も要注意ですね🫢