
小学校1年生の男の子の不安定さについて相談したいです。楽しいと言っているが、帰宅後にぐずったり口答えしたりします。全くそういうことがない子もいるのでしょうか。
小学校1年生の男の子って不安定ですか?
不安定じゃないこもいますか?
同じくらいの子を持つママ友に相談したところ、うちは全然大丈夫と言われたんですけど、土曜日も働いていないのに学童?に入れていて…大丈夫?なんだ?と😅
普通に相談したかっただけなんですけど。
元々、5人ぐらいの少人数保育園から32人(ひとクラス)の小学校へ行きました。
まだ一ヶ月ですが毎日楽しい!楽しい!と学校へいってくれますが、帰ってきたらぐずるようになったり口答えもします。
一年生ってそーゆーの全くないこもいるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 10歳)
コメント

バナナアイス🍌
一年生なので、疲れていると思いますよ。お昼寝なしですし。
おうちのわがままは、お外で頑張っている証拠かなと。
うちの子は、疲れている時はうだうだぐずります。大体は眠いからです。

ままり
1年生だからそんな感じで普通だと思います
うちの娘も、1年生の最初は不安定でした
保育園の友達一人もいない小学校でした
ちなみにうちも1年生のときは働いてないけど学童入れて土曜もたまに学童行ってもらってました…わたしが障害者手帳ありで学童いれてました
-
はじめてのママリ🔰
土曜日も学童で働いていなくて入れている方って何かありますか?
一年生って不安定なんですね。
ママ友は大丈夫と言っていたので…本当かな?とびっくりしました- 9時間前
-
ままり
就労以外に病気や介護などでも預けられるので人それぞれだと思います
適応力が高い子や、活発な子は傍から見れば羨ましいですよね- 8時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
またお兄ちゃんやお姉ちゃんが上にいるのといないとでも全然違うんでしょうか?
一緒に学校へいくぐらいですかね。
友達がいなくても、積極的に遊ぼうといいにいける子って凄いなーと、おうちでも優秀なのかな?と考えちゃいました