※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kf
ココロ・悩み

1歳と3歳の子供を育てているが、上の子の天邪鬼な性格にイライラしている。育休明けで一緒に過ごす時間が楽しいと思っても、結局泣き叫ばれてしまう。これは年齢特有のものなのか、いつか落ち着くのか知りたい。

1歳と3歳の子供を育てています。

最近上の子の天邪鬼な性格に振り回されてほんとーーーに腹が立ってイライラします😭

先月育休を終え仕事復帰したので、一緒にいる時間は楽しくてやろうと思っても結局イヤイヤで泣き叫ばれ、余裕なく怒って終わります…

これは年齢特有のものなんでしょうか。
メンタルやられます…
いつか落ち着きますかね

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子同じくらいの月齢です😭同じく天邪鬼で、、、もう精神狂ってきます。

いや!って言ったのに、いるってば!って言われたり…もぉぉぉ!!となります。

はやく落ち着いて欲しいです…。

  • kf

    kf

    同じ近況の方いらっしゃって安心しました…
    ほんとーに!その通りすぎて😭下の子産まれてからもなるべく上の子に寄り添って育児してきたつもりなんですが…辛いですよね。

    いつか落ち着く日がくると思うしかないですよね😭

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります✖️100000です😭😭
    上の子優先にしすぎて甘やかしすぎたのかな…とか、園でもこんなに自分勝手な天邪鬼なのかな、とか色々考えてしまいますよね💧辛いです。。。

    今の時期だけだと思わないと、本当にメンタル崩壊するので無理やりそう思うようにしてます😥頑張りましょう…😭

    • 10時間前
ひみ

下の子が今まさにです😂上の子もありましたが、徐々に落ち着いて4歳くらいでなくなった気がします🤔
5歳の今も眠いときや機嫌が悪いとわがまま言いますが😅

上の子ときはひたすら振り回されてイライラしてましたが、今は無視してます😂
歯磨きは羽交い締めにして無理矢理しますし、ご飯は食べないならそれでいいよーって感じです
トイレいかないーのときは、じゃあオムツね~って履かせます
お風呂いかないーはちょっと大変なので、バスボムや百均の水でふくらむやつや金魚すくいなど、あらゆる楽しいことで気を引きます😂
いいのか悪いのか分かりませんが、ひたすらはいはいーそうだねーと流して無視です(笑)

  • kf

    kf

    まさにですか😂💦4歳辺りでなくなったんですね…!それは希望が持てます🥹

    振り回されてイライラする時間がもったいないですよね。わたしもスルーできるスキルを手に入れれるように意識しようと思います🤣
    アドバイスありがとうございます!とっても心救われました!!

    • 8時間前