※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の先生の言葉は、休ませた方が良いという提案でしょうか、それともただの報告でしょうか。

幼稚園の先生から「〇〇ちゃんお鼻水が結構でてますねー」てよく言われます。

これって休ませたほうがっていう提案なんでしょうか?
それともただの報告?

一応鼻水出てる時は熱はかったり元気あるかとか食欲あるかとか見て元気なら登園させて早めに寝かせるようにはしてるんですが…

コメント

くま

病院行ってお薬飲んでくださいねってうちの園では言われます☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってくれると分かりやすいですよね!!

    • 10時間前
🐒

病院に行って診断してもらってほしいってことを遠回しに言ってるのかな?っと思います!
うちの子は寒暖差アレルギーや黄砂などアレルギーからの鼻水がありそういう面は伝えてましたし風邪かな?って思う時は病院には念のため行っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですかね😂私そういう遠回しな言い方馬鹿だから全然気づけなくて…「ですよねー!」みたいな返事しかしてなかったです🤣
    先生申し訳ない…
    そして、うちも3ヶ月前くらいに病院行って黄砂とか寒暖差とかのアレルギーっぽいみたいな話をされたんですが、そういうのを先生に言わないといけないんですね!笑

    • 10時間前
  • 🐒

    🐒

    たぶんというよりも鼻水気になるので一度行ってください。ってことでしょうね🤣
    でも強制はできないので遠回しにしか言えないんだと思います💦
    アレルギーもアレルギーで薬貰えてその期間は飲んで鼻水を抑えてって感じです😅
    上の子がそれでずっと薬毎日飲み続けています😇

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレートに言えない中で頑張って言ってくれてたなら余計申し訳ないです!笑
    うちの病院は黄砂や寒暖差かなーってきりがないから薬はいらないねってなってもらえませんでした😅考え方は先生によるんですね、、
    とりあえず幼稚園の先生にはこの件早めに報告しときます😂笑

    • 10時間前
  • 🐒

    🐒

    保育園、幼稚園、小学校すべてがたぶんそれで遠回しなんだと思います😂
    そうなんですね💦うちの子はアレルギーで鼻水がひどくなると風邪も引きやすくなるのでアレルギー科もしてる小児科で貰っています💦
    ですね!咳や色のついた鼻水になった時は速やかに病院受診って感じでもいいかもですね!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい勉強になりました✨笑
    いろいろ情報くださりありがとうございます!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

受診してくださいってことだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうなんですね!
    馬鹿だからこういうの全然読み取れなくてお恥ずかしいです😵‍💫笑

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    馬鹿じゃないですよ!
    探り合いで難しいですよね😂

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと!難しすぎる😇職員室で「あいつぜってー理解してないわー」とか言われてないかなと心配です😂笑

    • 9時間前
ママリ

小児科行くなりなんなりしてください!ってことですね🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みたいですね😅全然汲み取ってなかったです!笑
    以後気をつけようと思います🫡

    • 9時間前