※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
子育て・グッズ

我が子と帰る際、他の子が危険な行動をしていたら、どう対処しますか。注意や報告をしますか、それとも自分の子だけを見ますか。

1年生の下校時、我が子と一緒に歩いて帰っている時に、他の子がきゃっきゃっと走って帰って危ない感じだったりしたら、どうしますか🤔?

注意したり、親に言いますか?
それとも、もう自分の子だけみてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

放置ですね。
他人の子を見てる余裕ないし、1年生で今の時期に1人で帰ってる子は親の目が行き届いてないことが多いので面倒に巻き込まれたくないです。

はじめてのママリ🔰

危ないよー!って言います。

いつか2人で帰る事になった時に巻き込まれたら嫌なのでお友達の交通マナーもしっかり見ます。

また、他人にも注意してくれるママのほうが好感度もてます!

ままさま

周り見て気を付けてねー!と声をかける程度です!

はじめてのママリ🔰

気をつけてねー!ほらほら周り見ないと危ないよ!など声をかけていました✨
とくに相手の親御さんには伝えていません。

今では逆に他の子たちが私に声をかけてくれたり助けてくれるようになり(わが子を迎えに行ったときに色々教えてくれます)、他人の子ながら成長を感じます😌

すいか

皆様、コメントどうもありがとうございます!!
最近、迎えに行って一緒に歩いてる大人が私だけなので、なんとなく、他の子のことも見てないといけないような気になったり、、、でも、息子の為について歩いてるからそれはしたくないという思いでモヤモヤしてました。。

皆さんがおっしゃるように、声をかけるくらいにとどめようとおもいます!

ありがとうございます✨