※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療について相談したい女性がいます。生理が1ヶ月以上遅れ、婦人科でホルモン検査を受けました。検査結果が不妊治療の方針に影響するのでしょうか。

不妊治療?について。
生理が1ヶ月以上遅れており婦人科受診しました。
内診で、排卵する感じないからホルモン検査しようと言われて採血しました。その結果をGW明けに行きます。

ホルモン検査で分かる事はなんでしょうか?
その結果次第で、どの不妊治療をしていくとか決まるんですかね💦

コメント

めめ

私も生理不順でホルモン検査しました。
結果多嚢胞卵巣症候群でした🤔
ざっくり言うと男性ホルモンの値が高め(細かくどの項目がっていうのは忘れてしまいました🤣)で卵胞がたくさん育つが大きく育つものがないため排卵しないって感じです😭

他にもわかることはあるかもしれないですが、私の場合はこうでした。

ちなみに多嚢胞は根本的に治すことはできない、体質のようなものですが、排卵誘発剤を使って排卵しやすくすることはできます😌妊娠希望されるなら、他に所見がなければまずは誘発剤を飲むようになるかと思います