
子どもの便秘に対して処方された酸化マグネシウムは、毎日飲ませるべきでしょうか。排便があった日は飲ませないのか、どのように服用すれば良いか教えてください。
子どもの便秘 酸化マグネシウムの飲ませ方について
元々便秘気味で、綿棒浣腸で出したりしていたのですがそのうち2〜3日に1回自力で排便できるようになっていました。
が、ここ最近自力で出せなくなってきたので小児科に受診したところ酸化マグネシウムを処方されました。そこで質問なのですが、酸化マグネシウムは毎日飲ませるものなのでしょうか💦?旦那が病院へ連れていったため、私は先生の説明を受けておらず、旦那も曖昧です。
薬の袋には夕食後、便秘の時に服用と記載があるのですが排便があった日は飲ませないということですか?それとも毎日飲ませてよいのでしょうか?服用されているお子様がいらっしゃればどのように飲ませておられるか教えていただきたいです💦
- ママり(妊娠25週目, 1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子が便秘で、ずっと酸化マグネシウム飲んでます!毎日飲んでて、うちは朝にヨーグルトに混ぜてます🥺

ももノコ
酸化マグネシウムは、うんちが緩くなったりしたらストップ、うんちが出なくなったら飲ませる感じ頓服として使って良いです。
毎日あげて、普通のうんちならそのまま毎日あげます☺

ひまわり
上の子が1年以上便秘通院してます
毎日、朝晩に飲ませて下痢になったら1日1回にして
次の病院の時に1回分の量を減らして処方してもらってます。
ただ娘は便秘治療になるので、単発的な子とはやり方が違うかもしれないです。

ママり
みなさまご回答ありがとうございます!😢毎日飲ませて量の調整しようと思います☺️!!

はじめてのママリ
うちも1年以上ずーっと便秘治療していろいろ量を試しましたが、娘の場合は1日1回飲ませるより、1回の量を朝夕に半分に分けて飲ませた方がちょうど良いうんちが出るようになったのでそうしてます😂
あと、バナナに塗って上からきな粉かけたり、ゼリーの上にのせて1口で食べさせたり、ビスコの間に挟んだり🤣
いろいろ食べさせ方はあるのでチャレンジ頑張ってください😂
コメント