コメント
らいらいA
うちは3ヶ月になったばかりですが、うちもそういう時最近あります!ミルクは足しませんが、頻回授乳になってます(>人<;)夜は寝る子ですが、母乳量を増やしたいので水分をたくさん摂ったり、昼寝したりとにかくあまりストレスためないようにしてます!
ひまわり1030
母乳だけでは満たされないと言うのは、母乳あげ終わってもまだ欲しがると言うことでしょうか??😳
-
りのmama
回答ありがとうございます😊。
お昼は自分からおっぱい離したり
私から離してもご機嫌で、そこから
寝たりするんですが
夜はおっぱい吸って授乳が終わっても
泣いたりグズグズで5時間寝ないときとか
あるんです(´;ω;`)- 5月28日
-
ひまわり1030
そういう事ですね😊☝🏻
私も完母で息子を育てて来ましたが、まだそれぐらいの時は夜も3時間寝れば良い方でした!でも、ある日突然6〜7時間寝るようになりましたよ〜😳昼間も3時間くらいの間隔に!
母乳は欲しがるだけあげて、あげれはあげるほどどんどん、母乳が作られるので👌- 5月28日
-
ひまわり1030
あ、5時間寝ないって時もあるって事ですね!息子も授乳もオムツもOKで、抱っこも嫌がって寝ない。って時はお手上げでした。眠いけど上手く寝れないんだね〜ってしばらく泣かせっぱなしにしてみたりしたこともあります。泣き疲れて寝たりしてましたよ。
- 5月28日
-
りのmama
そうなんです(´;ω;`)
寝ない日はとことん!って感じです(笑)
今日お宮参りだったんですが、お宮参り中から
いまもずっと寝てます(笑)
初めて長時間外出したんで疲れたのかな😂- 5月28日
まめこ
ミルクを足さず、頻回授乳をする事が1番の近道だとは思います。特に夜中に飲ませる事で母乳分泌は増えて行きます。
あとは、細切れでもいいので、睡眠。
温かい飲み物をたくさん摂る。
ご飯もたくさん食べる!ですかね!
ミルクたすなら、3時間以上寝ない程度に足してあげるといいと思います。
でも、あまり飲んでないようなので、ここは思い切ってミルクはなくしてもいいかなーと思いました。
もちろん、rkpさんが倒れてしまっては元も子もないので、無理は禁物ですけどね(^^;;
-
りのmama
回答ありがとうございます😊
やっぱり頻繁にあげるほうがいいんですね!
できれば完母にしたくって(´;ω;`)
頻繁とは、泣いたらその都度あげるって感じで
いいんですか?(´;ω;`)- 5月28日
-
まめこ
1日10回以上が理想です😊
- 5月28日
-
りのmama
わかりました!!がんばります!!
おしえて頂いてありがとうございます💓- 5月28日
🌻いちご🌻
それなら、母乳の出が悪いわけではなさそうですね✨
80じゃなくて、60くらいでも良さそうですね✨
なるべくいいミルクの前は母乳飲ませてから、夜中は母乳にする、水分をたくさん取るってな感じですかね?
あとは、鶏肉いいって言われてるみたいですよ✨あとは和食ですかね?
-
りのmama
回答ありがとうございます😊!
お昼は足りてそうなんですけど( ; ; )
夜は母乳でてるのかと不安になります😩
いつもおっぱい吸ってもらってから
ミルク足してるんですけど😭
これからがんばってみます!!!
鶏肉たべますっ!- 5月28日
りのmama
回答ありがとうございます😊!
いつもどれぐらいの時間吸わせてますか?
お腹いっぱいになったら自らおっぱい
離しますか?(´;ω;`)
らいらいA
産後すぐは片乳10分ずつでしたが、最近は遊び飲みなのか5分片乳だけしか飲まなくなりました💦
りのmama
五分でもぅ離すってことですよね?(o^^o)
らいらいA
そうなんです、ニコニコして口から離しちゃうんです💦