
搾乳した母乳を何度も温め直すのは大丈夫でしょうか?混合で育てていて、…
搾乳した母乳を何度も温め直すのは大丈夫でしょうか?
混合で育てていて、子供を預けている間に搾乳した母乳が120ミリくらいあるのですが、搾母乳だけあげるということはなくて母乳+ミルクor搾母乳という感じであげています。
母乳だけだと足りないので少し足したいけど、とれた母乳120ミリを一度にあげてしまうと多く、残してしまったらもったいないなと思ってしまいます💦
そこで120ミリを何度かに分けてあげたいのですが、同じ母乳を何度も温め直すのはアリでしょうか?
流れとしては
母乳を哺乳瓶ごと120ミリ温める→別の哺乳瓶に使う分だけ分ける→残った母乳はまた冷蔵庫に入れてその日のうちに使い切る
と言った感じです
こうしたら口はつけてないから雑菌が繁殖することはないと思うのですが、何度も温めたら母乳の栄養が消えるとか何かあるでしょうか
母乳パックに小分けして冷凍するのは解凍が大変なのでできれば避けたいです…
有識者の方教えていただけると嬉しいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

なん🔰
育児お疲れ様です!
何度も温め直すのはオススメしません💦
母乳は、生物なので、牛乳を温めて冷やしてを繰り返して飲んでる感じなのであまり良くないかなあっと思います😣
哺乳瓶がいくつかあるのであれば、最初に分けるのはダメですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最初に複数の哺乳瓶に分けておくという発想はありませんでした!💡
哺乳瓶4つあるのでその方法でやってみようと思います!🙇♂️💗