※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

キッチン用品は全て収納するのでしょうか?鍋やフライパンはどうしますか?食器は別にしまいますか?掃除用具はどのように扱っていますか?

こうゆうキッチンって、キッチン用品は全てここにしまいますか?🤔
鍋とかフライパンとか!
食器はまた別にしまいますよね?🤔
キッチンの掃除用具はどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

コンロの下にフライパン、鍋、油類、お玉類入れます!
シンクの下にお掃除道具入れてます、
ラップやペーパーは冷蔵庫横に置いてます!
食器は別の棚です。

ママリ

基本、この引き出しの中ですね🤔

フライパンなどの鍋系はガスコンロの下、
スポンジやスパチュラなどの掃除道具や洗剤予備などは食洗機の下、
ボールやザルやバットなどはシンク下、
計量スプーンや菜箸など細々したものは食洗機左の小さな引き出し

です。
食器やカトラリー、コップなどはキッチン後ろにあるキッチンボードの方に収納しています🍽️

はじめてのママリ🔰

我が家はコンロの下に調味料、フライパンや鍋は置いてます!料理する時に楽なので!
シンクの下に掃除用具やラップは置いてますよ!
食洗機の右の所の小さい引き出しに菜箸とか入れてます!
キッチンペーパーは換気扇の横に磁石で吊るしてます。(towerに売ってるキッチンペーパーホルダーみたいな物です)

はるのゆり

基本的に使う所のそばに必要なものをいれるようにしています!

シンク下はザルやボウル、まな板、泡だて器、短い菜箸。
水で戻す系の春雨などの乾物。

うちはダイニングテーブルが横並びなので、フォークやスプーン、ストロー、お箸、ラップがここにあると便利なのでシンク下に入れてます!

食洗機下はたまにつかうフードプロセッサー、ブレンダー、食洗機の洗剤、食器洗剤、ビニール手袋、キッチンハイター

ガスコンロ横は、スパイスや塩コショウ、鶏ガラスープの素やコンソメなど、ワークトップで調味する時に便利な冷蔵庫に入れなくて良いものを入れてます。

ガスコンロ下は鍋やフライパン、醤油や料理酒、油類。
揚げ物のバット、トングなど。
塩や砂糖、出汁パックやお茶パックも入ってます😊

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます!
だいたいコンロの下にフライパンとかですね😁
その感じの収納にしようと思います‼️