※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚後に仕事を辞めた女性が、妊活についての質問を受け、流産したことを伝えるべきか無視するべきか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。

結婚して仕事を退職し
3ヶ月ほどたった頃前の職場の人から
ラインがあり妊活はしてますか?と聞かれました。
その人は私のお母さんと同じぐらいの年齢で
悪気はないのはわかっているのですが
働いてる時も早く子供産んだほうがいいよとか
貯金はちゃんとしてる?とかデリカシーのない事ばかり
言ってきて流してはいました。
辞めてからもラインがくるなんて…
暇人かよ…て思います💦
そして子供を授かることができたので
そう伝え赤ちゃん産んだら絶対写真送ってね!
絶対職場に遊びにきてね!と。
スルーしました。
それから流産してしまい2ヶ月がたったのですが
職場の人はお腹にまだいると思ってるので
またラインが来そうで、
そういう時はどうしたらよいのでしょうか?
流産したと言うべきなのか
無視するのか、

コメント

ままり♡

もう関わらないでいい方ならブロックでいいのではと思います💦

はじめてのママリ🔰

無視で良いと思います!!